たべ新聞

0

健康のレシピ

甘茶(4月8日 花祭り)

2014.03.19

お釈迦様の誕生日とされる4月8日、お寺では花祭りが行われます。

花で飾り付けた小さな御堂にまつった釈迦像に『甘茶』をかけるならわしがあります。

お釈迦様が生まれた際に「甘露の雨」が降ったとされるエピソードを模したものです。

 

甘茶は、ガクアジサイの仲間の植物です。

洗って霧吹きで水分を与え、積み重ねて発酵させた葉を揉むと、生の葉には感じられない

甘味が生じます。この甘味成分には砂糖の数百倍もの甘さがあります。

 

この甘茶の葉で淹れたお茶は甘味の奥に苦味もあり、美しい黄金色をしています

なお、アマチャヅルとは全く別物の植物です

 

 

 

 

健康のレシピ

2025.10.01ミキ薬局からのお知らせ
【2025年10月】ミキ薬局各店で栄養相談を行っています
2025.09.05健康のレシピ
【皮膚と栄養】915 防災とお肌の健康⑬ 糖質とビタミンB1
2025.09.04健康のレシピ
【皮膚と栄養】914 防災とお肌の健康⑫ 旬の食材
2025.09.01健康のレシピ
【皮膚と栄養】912 防災とお肌の健康⑩ 田端店 防災イベントのご案内    
2025.09.01ミキ薬局からのお知らせ
【2025年9月】ミキ薬局各店で栄養相談を行っています
2025.08.29健康のレシピ
【皮膚と栄養】911 防災とお肌の健康⑨ 皮膚バリア機能の保持   
2025.08.28健康のレシピ
【皮膚と栄養】910 防災とお肌の健康⑧ 食物繊維  
2025.08.26健康のレシピ
【皮膚と栄養】909 防災とお肌の健康⑦ たん白質と体の水分量 
2025.08.25健康のレシピ
【皮膚と栄養】908 防災とお肌の健康⑥ たん白質を確保!
2025.08.23健康のレシピ
【皮膚と栄養】907 防災とお肌の健康⑤ 非常時の食事とお肌
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養