健康のレシピ
最近の注目食材⑰ DASH食とその食材
2015.01.28
『DASH食(ダッシュ食)』を耳にされたことはありますか?
アメリカで効果を上げている「高血圧を防ぐ食事方法=Dietari Approach to Stop Hypertension」です。
現在ではアメリカと同様に高エネルギー&高脂肪の食事傾向にある日本では、減塩と併行して実施することで、良好な血圧コントロールができるのではと期待が高まっています。
この方法は、栄養成分の量や比率ではなく、食品のレベルで食べ方を工夫することが特徴のため、一般の方にも日常的に利用しやすいのが特徴です。
「色の濃い野菜と果物を多く摂り、肉や脂肪分を減らす」ことが主旨で、これによってビタミン・ミネラル・食物繊維・タンパク質などの栄養の摂り方を望ましい状態に整えることが出来ます。
青魚や大豆、海藻類の活用も推奨されています。これらは和食の食材として私たち日本人には身近ですね。
これらの食材と共に乳製品を積極的に利用することで、DASH食は日本人には比較的容易に実施できる食事方法です。
ご興味のある方は、主治医や病院・薬局栄養士に問い合わせてみることをお勧めします。
健康のレシピ
- 2025.02.22健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】782 花粉症対策⑦ 禁酒・節酒
- 2025.02.21健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】781 花粉症対策⑥ ミネラル
- 2025.02.20健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】780 花粉症対策⑤ ビタミン
- 2025.02.19健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】779 花粉症対策④ 脂質・たん白質の摂り方Ⅱ
- 2025.02.18健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】778 花粉症対策③ 脂質・たん白質の摂り方Ⅰ
- 2025.02.17健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】777 花粉症対策② 腸内環境を整える
- 2025.02.15健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】776 花粉症対策① 内と外からのスキンケア
- 2025.02.14健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】775 チョコレート④ 低糖質チョコレート
- 2025.02.13健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】774 チョコレート③ チョコレートの種類
- 2025.02.12健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】773 チョコレート② カカオの栄養