健康のレシピ
アブラは体に良い?悪い?
2015.06.23
最近、エゴマ油・アマニ油・ココナッツオイル・オリーブオイルなど、さまざまな油脂が注目されています。
油脂は脂溶性の栄養成分の吸収を助け、お通じを整えるなどの他、種類によってさまざまな機能があります。
一方、薬局では
「油脂は高カロリー。血中脂質の値も上げるので体に悪いものではないの?」
との質問また、多く受けています。
各種の油脂から、1日に摂りたい成分の量はわずかな分量です。
例えば、オメガ3系脂肪酸が主成分のエゴマ油やアマニ油は小さじ1杯程度の摂取で、1日に取りたいオメガ3系脂肪酸を十分に摂取することが出来ます。
健康的な食材として油脂を特集したTV番組やコマーシャル、雑誌などには、サラダやパンにたっぷりと油を回しかけている画像が多用されていますが、これらの多くは過剰摂取に繋がるおそれがあります。
スプーンなどで、実際口にする量をとってから、料理に加えることをお勧めします。
何事も「適量」が肝心です!
健康のレシピ
- 2025.05.09健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】828 夕食の摂り方
- 2025.05.08健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】827 昼食と間食の摂り方
- 2025.05.07健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】826 朝食の意義
- 2025.05.02健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】825 皮膚の潤いと栄養補給
- 2025.05.01健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】824 皮膚の保湿によるトラブル回避
- 2025.04.28健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】823 皮膚のコンディションと日光浴
- 2025.04.25健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】822 皮膚の潤いとストレス対策
- 2025.04.24健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】821 皮膚の潤いと入浴
- 2025.04.23健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】820 皮膚の潤いと睡眠
- 2025.04.22健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】819 皮膚の潤いと身体活動