たべ新聞

0

健康のレシピ

塩分補給と減塩

2021.05.28

みなさんこんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です。

そろそろ熱中症対策が必要な季節となりました。

普段は減塩が謳われているのに、夏になると塩分補給を奨められるのはナゼ?

という疑問をお持ちの方も多いようです。

 

汗をかくと、体内の水分とミネラル分が流れ出ます。

ミネラル分の中でも体内に特に多いナトリウムは、毎日食塩としてやや過剰な量を摂っています。

このため通常は、適正な摂取量に近づけるために減塩が推奨されています。

 

けれども炎天下での作業時や、激しい活動によって多量に流れ出る汗は、

普段のじんわりかく汗に比べて、ナトリウム濃度がぐんと濃いのが特徴です。

これにより生じる体内のナトリウム不足は、時に命や健康を脅かすため、

予防や対策として塩分(ナトリウム)の補給が必須となります。

 

なお、発熱時や下痢、嘔吐の際も同様に、塩分の補給が必要です。

失われた水分と一緒に、塩分を特定の濃度で摂取すると、非常に速やかに吸収されて、

早く回復することができます。

このため、緊急時には塩分を特定の濃度で含む経口補水液やスポーツドリンクを利用します。

ただし、薄めたり凍らせたりすると濃度が変化し、速やかな吸収速度が損なわれてしまいます。

取り扱いに注意しましょう(常温よりも冷やした方が、吸収のスピードが速くなります)。

 

なお、夏バテや体調不良で食欲が減退すると、食物からの水分・塩分の摂取量が大幅に減ります。

ちなみに多くの食品では、成分の5~6割以上が水分です。

食品から摂る量が減った場合は、その分を意識して飲料から摂取しなければ、

脱水・熱中症・夏バテ・食欲不振の悪循環 などを招き易くなります。

元気で夏を乗り切るためにも、食事も意識して摂るように工夫をしましょう。

健康のレシピ

2024.12.20健康のレシピ
【皮膚と栄養】743 ユズ湯
2024.12.19健康のレシピ
【皮膚と栄養】742 コーヒー・お茶
2024.12.18健康のレシピ
【皮膚と栄養】741 アルコール飲料
2024.12.17健康のレシピ
【皮膚と栄養】740 コラーゲンの用途
2024.12.16健康のレシピ
【皮膚と栄養】739 コラーゲンとゼラチン
2024.12.14健康のレシピ
【皮膚と栄養】738 コラーゲンの種類
2024.12.13健康のレシピ
【皮膚と栄養】737 コラーゲンの原料
2024.12.12健康のレシピ
【皮膚と栄養】736 口から摂ったコラーゲンのゆくえ
2024.12.11健康のレシピ
【皮膚と栄養】735 コラーゲンの生成を促す食べ方
2024.12.10健康のレシピ
【皮膚と栄養】734 コラーゲンの生成促進が期待される栄養成分 
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養