たべ新聞

0

化粧品

【MikiLuce(ミキルーチェ)】皮膚と健康㊻ コラーゲンと腸

2021.08.30

皆さんこんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

コラーゲンのお話でちょっと寄り道・・・

暑い時期に熱々の鍋物で汗を流すと、体の中からスーッと涼しくなりますね

モツ鍋やホルモン焼など、小腸や大腸の料理は皆さん召し上がりますか?

モツ鍋はコラーゲン豊富が豊富な食材のため、美肌を意識する女性の間でも好評です

 

腸といえば、洋楽器やテニスラケットの弦は『gut : ガット(腸)』といいます

現在のようにスチール製やナイロン製が普及するまで

洋楽器の弦は羊など動物の腸を捩って紐状にしたものが利用されていました

(テニスラケットのガットも同様)

強度や音量は現在のスチール製やナイロン製のガットにははるかに及ばなかったようですが

その当時、組織の結合の丈夫さ・しなやかさ・伸縮への耐性などの点で腸に及ぶ素材は

無かったのだろうと考えられます

 

ちなみに日本の三味線や琴などの絃楽器には絹糸を撚り合わせた糸(絃)を用います

現在の津軽三味線には、一部の絃にナイロンなどを利用しますが

蚕の繭からとる絹糸も、フィブロインという動物性たんぱく質でできた繊維です

西洋・東洋を問わず、ものづくりの苦労や工夫がしのばれます

 

  

 

 

たべ新聞

2025.04.04健康のレシピ
【皮膚と栄養】805 ヘアケア④ 海藻を食べてフサフサ?! ツヤツヤ?!
2025.04.03健康のレシピ
【皮膚と栄養】804 ヘアケア③ 良く噛んで食べる意義
2025.04.02健康のレシピ
【皮膚と栄養】803 ヘアケア② 髪への栄養補給
2025.04.01ミキ薬局からのお知らせ
【キャンペーンのお知らせ】身体にうれしい低糖質
2025.04.01健康のレシピ
【皮膚と栄養】802 ヘアケア① 髪の原料 
2025.04.01ミキ薬局からのお知らせ
【2025年4月】ミキ薬局各店で栄養相談を行っています
2025.03.31ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】ベジチェック測定会のご案内
2025.03.29健康のレシピ
【皮膚と栄養】801 春のインナーケア⑯ 新陳代謝 
2025.03.28健康のレシピ
【皮膚と栄養】800 春のインナーケア⑮ 発酵食品
2025.03.27健康のレシピ
【皮膚と栄養】799 春のインナーケア⑭ レジスタントスターチ 

続きを見る

ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養