たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】308 皮膚とアミノ酸類⑮ セリン

2022.11.29

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です 

食品中のアミノ酸類はスキンケアに深く関連します

今回は各種アミノ酸の一種である、セリンについてのお話です

 

絹たん白質(シルクプロテイン)であるセリシンの構成成分のため、シルクのラテン語名を語源としています

角質層にも存在する、天然保湿因子の一つです

皮膚は保湿によりあらゆる外部刺激に強くなることから、保湿はシミ・そばかす・シワ等の対策の要です

また、セリンは体内で生成されるシステインの原料となります

システインはメラニン色素の過剰な生成を抑える働きがあります

(【皮膚と栄養】305 システイン をご参照下さい)

セリンは乳製品・大豆製品・魚介類・海藻類などに豊富に含まれ、しばしば栄養補助食品にも添加されることもあります

神経系に関しても脳の機能や睡眠の質に働きかける、ヒトにとって重要なアミノ酸です

 

 

 

化粧品

2025.08.02ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】8/4は栄養の日!(8/4~6 栄養ワンダー開催)
2025.08.01ミキ薬局からのお知らせ
【2025年8月】田端店栄養相談のお知らせ
2025.07.31健康のレシピ
【皮膚と栄養】892 サプリメントの原料⑱ 脂質-1
2025.07.30健康のレシピ
【皮膚と栄養】891 サプリメントの原料⑰ 塩-2 
2025.07.29健康のレシピ
【皮膚と栄養】890 サプリメントの原料⑯ 塩-1 
2025.07.28健康のレシピ
【皮膚と栄養】889 サプリメントの原料⑮ 非糖質系甘味料 
2025.07.26健康のレシピ
【皮膚と栄養】888 サプリメントの原料⑭ 糖質系甘味料 
2025.07.25健康のレシピ
【皮膚と栄養】887 サプリメントの原料⑬ 甘味料 
2025.07.24健康のレシピ
【皮膚と栄養】886 サプリメントの原料⑫ 食物繊維のまとめ
2025.07.23健康のレシピ
【皮膚と栄養】885 サプリメントの原料⑪ 水溶性食物繊維₋2
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養