化粧品
【皮膚と栄養】315 皮膚とアミノ酸類㉒ ヒスチジン
2022.12.08
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
食品中のアミノ酸類はスキンケアに深く関連します
今回は各種アミノ酸の一種である、ヒスチジンについてのお話です
ヒスチジンは体内では生成できず食品からの摂取が必要な必須アミノ酸であり、角質層の天然保湿因子の一つです
スキンケアにおいては角質層の保湿、そしてヘアケアではヒスチジンが流出してダメージを生じた毛髪の修復を目的として化粧品や医薬部外品に添加されます
ヒスチジンはカツオ・マグロ・ブリ・サバ・イワシ等の青魚や豆類に豊富です
なお、魚が死ぬと魚肉中の酵素の働きによりヒスチジンからヒスタミンが合成されます
ヒスタミンはじんましんなどのアレルギー症状や炎症反応を生じる成分です
昔から『青魚はあしが早い(傷み易い)』といわれるのは、ヒスタミンによる食中毒への注意喚起です
鮮度の高いうちに美味しく食べ、皮膚や毛髪、身体の栄養源として存分に活用しましょう
化粧品
- 2025.08.29健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】911 防災とお肌の健康⑨ 皮膚バリア機能の保持
- 2025.08.28健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】910 防災とお肌の健康⑧ 食物繊維
- 2025.08.27ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】9月のイベント(月間)のお知らせ 『防災』の備えをしましょう
- 2025.08.26健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】909 防災とお肌の健康⑦ たん白質と体の水分量
- 2025.08.25健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】908 防災とお肌の健康⑥ たん白質を確保!
- 2025.08.23健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】907 防災とお肌の健康⑤ 非常時の食事とお肌
- 2025.08.22健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】906 防災とお肌の健康④ 水分補給と皮膚の保湿
- 2025.08.21健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】905 防災とお肌の健康③ 体の水分量と皮膚
- 2025.08.20健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】904 防災とお肌の健康② 皮膚は健康状態のバロメーター
- 2025.08.19健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】903 防災とお肌の健康① 皮膚と身体の関連性