たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】322 たん白質の豊富な加工食材①

2022.12.16

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

前回ご紹介したプロテインに続き、たん白質豊富な加工食材を幾つかご紹介します

日々の食事で、皮膚や身体の健康保持に、効率的にたん白質摂取が出来る食材です

保存性も良いため、手軽に常備できます

【麩】

 小麦粉を水でこねて水中で揉み、でんぷんを洗い流した餅状の塊(生麩)

 これを乾燥焼きしたものが麩です

 パンや麺など、小麦粉を捏ね上げた製品の粘りは、たん白質のグルテンによるものです

 *近年、一部の方にとっては腸内悪化を招く成分であるとしてグルテン摂取を避ける例がありますが

  通常、一般的には、たん白質として意義のある栄養成分です

  

【湯葉】

 大豆を煮て、煮汁ごとすり潰したもの(呉)を布で濃した『豆乳』を静かに加熱し

 加熱中に表面に生じる膜をすくい上げたものが生湯葉です

 大豆の固形分、主にたん白質と脂質が凝固したものです

 これを成型し乾燥させた『乾燥湯葉』は保存性があります

【高野豆腐】

 豆乳をにがりで凝固させ、脱水し凍結乾燥(フリーズドライ)を施したものです

 熱湯で茹でることで、凍結前の豆腐に近い状態まで軟化します

 

化粧品

2024.07.16化粧品
【皮膚と栄養】638 食品由来の化粧品成分⑨ 海塩(塩化ナトリウム)
2024.07.13化粧品
【皮膚と栄養】637 食品由来の化粧品成分⑧ レシチン
2024.07.12化粧品
【皮膚と栄養】636 食品由来の化粧品成分⑦ コメヌカ(米糠)エキス
2024.07.11化粧品
【皮膚と栄養】635 食品由来の化粧品成分⑥ コメヌカ(米糠)
2024.07.10化粧品
【皮膚と栄養】634 食品由来の化粧品成分⑤ ミツロウ(蜜蝋)
2024.07.09化粧品
【皮膚と栄養】633 食品由来の化粧品成分④ コムギ胚芽油
2024.07.08化粧品
【皮膚と栄養】632 食品由来の化粧品成分③ 炭酸水素ナトリウム
2024.07.06化粧品
【皮膚と栄養】631 食品由来の化粧品成分② カラメル
2024.07.05化粧品
【皮膚と栄養】630 食品由来の化粧品成分① スクロース 
2024.07.04化粧品
【皮膚と栄養】629 Mikiluce薬用保湿ミルクについて㊵ まとめ
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養