化粧品
【皮膚と栄養】330 ジンジャー(ショウガ)
2022.12.24
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
お肌の健康に関連のある香辛料・香草・香味野菜をシリーズでご紹介します
今回ジンジャー(ショウガ)のお話です
ジンジャーは、乾燥粉末を加えた伝統的なクリスマスのお菓子や絞り汁を加えたくず湯、けんちん汁、冷奴や刺身の薬味などに用いられ、世界中で和洋中を問わず広く親しまれる香辛料(スパイス)です
飲食物のほか、漢方薬、入浴剤やスキンケア製品などに幅広く用いられています
ジンジャーの香り・辛み成分には、食欲増進・殺菌・血行促進・発汗作用などがあります
生(ジンゲロール)よりも加熱・乾燥による成分変化(ジンゲロン・ショウガオール)で血行促進作用が強化され、体を温める力がアップします
化粧品には、ジンゲロール(化粧品成分名称ではギンゲロール)やショウガオールによる温感・血管拡張作用が血行促進に用いられ、ホットクレンジング・マッサージ・頭皮ケアなどの製品に添加されます
(化粧品成分表記:ショウガ根茎エキス / 医薬部外品成分表記:ショウキョウエキス,ショウキョウチンキ)
寒冷期を暖かく、肌コンディションを良好に過ごすために、インナーケアやスキンケアでぜひ活用したい香辛料です!
化粧品
- 2023.03.30化粧品
- 【皮膚と栄養】406 インゲン豆(隠元豆)
- 2023.03.28化粧品
- 【皮膚と栄養】405 ダイズ(大豆)
- 2023.03.27化粧品
- 【皮膚と栄養】404 アズキ(小豆)
- 2023.03.25化粧品
- 【皮膚と栄養】403 豆類
- 2023.03.23化粧品
- 【皮膚と栄養】401 穀類
- 2023.03.22ミキ薬局からのお知らせ
- 【皮膚と栄養】400 ハトムギ(鳩麦)
- 2023.03.20化粧品
- 【皮膚と栄養】399 モロコシ
- 2023.03.18化粧品
- 【皮膚と栄養】398 ライムギ(ライ麦)
- 2023.03.17化粧品
- 【皮膚と栄養】397 エンバク(燕麦)
- 2023.03.16化粧品
- 【皮膚と栄養】396 キヌア