化粧品
【皮膚と栄養】401 穀類
2023.03.23
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます
日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します
今回は、穀類全般についてのお話です
穀類はでん粉を主要なエネルギー源とする種子で、世界ではトウモロコシ*・小麦・米が生産量の多い三大穀類です
(*日本国内では一般に、トウモロコシは完熟したものが穀類、未熟なスイートコーンは野菜に分類されます
なお、農水省・総務省・厚労省などの省庁や調査内容による分類方法によって、穀物か野菜かの分類が
変わる場合もあります)
また日本では、主食の米や、米を補う麦・粟・豆類に分類される大豆と小豆も含めて五穀(主要な5種の穀類)として扱います (米・麦・粟・稗・豆を五穀とする場合もあります)
和食の献立は『飯』を主食として主菜や副菜を添えた組合せで、3食の主食(穀類)の糖質によって1日分の摂取エネルギーの半分近くを確保します
しかし最近では、低糖質食の流行に伴い穀類の摂取を控える風潮もあります
穀類は
・エネルギー代謝を促すビタミンB群
・糖や脂質の吸収を緩やかにしたり便通を整える食物繊維
・皮膚や筋肉などの身体組織の新陳代謝の原料となるたん白質
を含むため、治療等で必要な場合を除き、むやみに摂取を減らす事は避けたいものです
化粧品
- 2025.08.02ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】8/4は栄養の日!(8/4~6 栄養ワンダー開催)
- 2025.08.01ミキ薬局からのお知らせ
- 【2025年8月】田端店栄養相談のお知らせ
- 2025.07.31健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】892 サプリメントの原料⑱ 脂質-1
- 2025.07.30健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】891 サプリメントの原料⑰ 塩-2
- 2025.07.29健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】890 サプリメントの原料⑯ 塩-1
- 2025.07.28健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】889 サプリメントの原料⑮ 非糖質系甘味料
- 2025.07.26健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】888 サプリメントの原料⑭ 糖質系甘味料
- 2025.07.25健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】887 サプリメントの原料⑬ 甘味料
- 2025.07.24健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】886 サプリメントの原料⑫ 食物繊維のまとめ
- 2025.07.23健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】885 サプリメントの原料⑪ 水溶性食物繊維₋2