たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】481 ブドウ糖(グルコース)

2023.07.20

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます

日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します

今回は、ブドウ糖(グルコース)です

日本ではブドウから発見されたのが、その名の由来です

糖類の中で最も小さく、速やかに吸収されて身体のエネルギー源になります

脳にとっては(通常は)唯一の栄養源です

低血糖を回復させる際はブドウ糖を摂取します

その際に砂糖(ショ糖)を代用する場合もありますが、ショ糖はブドウ糖と果糖が結びついた糖のため、吸収速度は同等でもブドウ糖摂取量は少なくなります

なお、ショ糖や混合液糖(例:果糖ブドウ糖液糖)を多く含む清涼飲料水や菓子類を多量に摂取すると、糖を代謝するためにビタミンB1が浪費されて倦怠感を招いたり、急性糖尿病(ペットボトル症候群)を生じる場合もあります

また、インスリンの分泌により血糖値を調節する際は、中性脂肪の合成も促進されます

脂質異常症や肥満などの生活習慣病の要因となるため、摂り過ぎに気を付けましょう

なお、化粧品成分としてはグルコースが水分の蒸発を防ぐことから、保水のために多様な製品に配合されます

また、パウダーファンデ―ションのように粉末を皿状容器に押し固め成型する際、粉末の原料同士をくっつけ(結合させ)、使用時の粉の飛び散りを防ぐために配合されています

 

 

 

化粧品

2024.07.16化粧品
【皮膚と栄養】638 食品由来の化粧品成分⑨ 海塩(塩化ナトリウム)
2024.07.13化粧品
【皮膚と栄養】637 食品由来の化粧品成分⑧ レシチン
2024.07.12化粧品
【皮膚と栄養】636 食品由来の化粧品成分⑦ コメヌカ(米糠)エキス
2024.07.11化粧品
【皮膚と栄養】635 食品由来の化粧品成分⑥ コメヌカ(米糠)
2024.07.10化粧品
【皮膚と栄養】634 食品由来の化粧品成分⑤ ミツロウ(蜜蝋)
2024.07.09化粧品
【皮膚と栄養】633 食品由来の化粧品成分④ コムギ胚芽油
2024.07.08化粧品
【皮膚と栄養】632 食品由来の化粧品成分③ 炭酸水素ナトリウム
2024.07.06化粧品
【皮膚と栄養】631 食品由来の化粧品成分② カラメル
2024.07.05化粧品
【皮膚と栄養】630 食品由来の化粧品成分① スクロース 
2024.07.04化粧品
【皮膚と栄養】629 Mikiluce薬用保湿ミルクについて㊵ まとめ
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養