化粧品
【皮膚と栄養】510 ヤシ油(ココナッツオイル)
2023.09.15
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます
日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します
今回は、ヤシ油(ココナッツオイル)のお話です
ヤシの実を割るとヤシの殻の内側に厚く白い胚乳があります
この胚乳を乾燥させて圧搾または溶剤で抽出した脂質がヤシ油です
飽和脂肪酸が多いため、酸化し難く、25度位から温度が下がるにつれて固まってゆく特徴があり、加工食品に添加する油脂として広く用いられています
また、摂取後エネルギー源として消費され易い(体脂肪として蓄積され難い)中鎖脂肪酸も含まれるため、ホットコーヒーに溶かして朝食代わりに飲用するといった摂り方が流行しました
けれども、独特な甘い芳香から利用方法が限られ、日常的な食生活の中での普及にはまだ至らないようです
化粧品成分としては、油性製品の基剤(ベース)や洗浄(石鹸成分として)などに利用されます
化粧品
- 2025.08.30ミキ薬局からのお知らせ
- 【2025年9月】田端店栄養相談のお知らせ
- 2025.08.29健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】911 防災とお肌の健康⑨ 皮膚バリア機能の保持
- 2025.08.28健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】910 防災とお肌の健康⑧ 食物繊維
- 2025.08.27ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】9月のイベント(月間)のお知らせ 『防災』の備えをしましょう
- 2025.08.26健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】909 防災とお肌の健康⑦ たん白質と体の水分量
- 2025.08.25健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】908 防災とお肌の健康⑥ たん白質を確保!
- 2025.08.23健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】907 防災とお肌の健康⑤ 非常時の食事とお肌
- 2025.08.22健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】906 防災とお肌の健康④ 水分補給と皮膚の保湿
- 2025.08.21健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】905 防災とお肌の健康③ 体の水分量と皮膚
- 2025.08.20健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】904 防災とお肌の健康② 皮膚は健康状態のバロメーター