たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】501 木苺(キイチゴ、ラズベリー、フランボワーズ) 

2023.12.23

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます

日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します

今回は、木苺(キイチ、ラズベリー、フランボワーズ)についてのお話です

原産地はヨーロッパですが北米にもわたり、品種改良により広く栽培されています

日本で自生している品種の中にも、ヨーロッパの品種から生まれたものがあります

けれども日本の気候ではカビ・害虫・病気の影響を受け易いため、商業作物として栽培・出荷される生果の量は少ないです

むしろ、食品小売店の冷凍食品コーナーに並ぶ輸入冷凍品の方が手軽に入手できます

果実は生食のほか、ジャムやジュースや果実酒に、葉はハーブティーにと利用されます

また、未熟な渋い果実は生薬として、収れん(ひきしめ)や強壮のために用いられます

果実には糖類・ビタミンC・ビタミンE・食物繊維・カリウム・有機酸のほか、色素として抗酸化力のあるポリフェノール色素(アントシアニンやエラグ酸)が豊富に含まれます

化粧品成分としてはキイチゴエキスが抗アレルギー・保湿・色素沈着抑制・抗老化を目的に添加されています

 

 

 

化粧品

2025.07.01ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】8月のイベント開催のお知らせ
2025.06.28健康のレシピ
【皮膚と栄養】869 肉の種類と栄養⑭ ウズラ 
2025.06.27健康のレシピ
【皮膚と栄養】868 肉の種類と栄養⑬ カエル
2025.06.26健康のレシピ
【皮膚と栄養】867 肉の種類と栄養⑫ 七面鳥
2025.06.25健康のレシピ
【皮膚と栄養】866 肉の種類と栄養⑪ アヒル
2025.06.24健康のレシピ
【皮膚と栄養】865 肉の種類と栄養⑩ 山羊肉
2025.06.23化粧品
【田端店】新規取り扱い商品のご案内
2025.06.23健康のレシピ
【皮膚と栄養】864 肉の種類と栄養⑨ 鯨肉
2025.06.21健康のレシピ
【皮膚と栄養】863 肉の種類と栄養⑧ 鴨肉
2025.06.20健康のレシピ
【皮膚と栄養】862 肉の種類と栄養⑦ 鶏肉
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養