たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】504 ハスカップ

2023.12.29

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます

日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します

今回は、ハスカップについてのお話です

ハスカップはアイヌ語の名前です

スイカズラ科の果実で、ロニセラカエルレアや、黒実鶯神楽(クロミノウグイスカグラ)といった別名もあります

プルーンのような紫がかった青い果皮の美しい果実です

酸味が強い果実は柔らかく傷みやすいため、流通するのはジャムやジュースなどの加工品が主です

北海道や東北地方では、塩漬けにして梅干しの代用にもされる例があったそうです

栄養面では、ミネラルや抗酸化成分(ビタミンC、E、アントシアニン色素)、食物繊維が豊富という特徴があります 

化粧品成分としては、ハスカップエキス(ロニセラカエルレア果汁)が、美白・美肌作用を目的として添加されています

化粧品

2025.08.02ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】8/4は栄養の日!(8/4~6 栄養ワンダー開催)
2025.08.01ミキ薬局からのお知らせ
【2025年8月】田端店栄養相談のお知らせ
2025.07.31健康のレシピ
【皮膚と栄養】892 サプリメントの原料⑱ 脂質-1
2025.07.30健康のレシピ
【皮膚と栄養】891 サプリメントの原料⑰ 塩-2 
2025.07.29健康のレシピ
【皮膚と栄養】890 サプリメントの原料⑯ 塩-1 
2025.07.28健康のレシピ
【皮膚と栄養】889 サプリメントの原料⑮ 非糖質系甘味料 
2025.07.26健康のレシピ
【皮膚と栄養】888 サプリメントの原料⑭ 糖質系甘味料 
2025.07.25健康のレシピ
【皮膚と栄養】887 サプリメントの原料⑬ 甘味料 
2025.07.24健康のレシピ
【皮膚と栄養】886 サプリメントの原料⑫ 食物繊維のまとめ
2025.07.23健康のレシピ
【皮膚と栄養】885 サプリメントの原料⑪ 水溶性食物繊維₋2
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養