たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】663 食品由来の化粧品成分㉞ 酒石酸 

2024.08.20

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

化粧品成分には、食品に含まれる成分が抽出・精製され、広汎に利用されています

数回シリーズで、それらのご紹介をします

今回は有機化合物の酒石酸です

ワインの入っているボトルを光に透かしたとき、中で何かがキラキラと光っていることがあります

これが酒石酸の結晶で、ワインの沈殿(酒石)から見つかったためにその名があります

食品添加物としてベーキングパウダーなどの膨張剤や、酸味料としての用途があります

なお、ベーキングパウダーには重曹と反応して炭酸ガスを発生するさまざまな酸性の助剤がミックスされています

それらの成分は反応の速さによって、即効型・中間型(持続型)・遅効型があり、酒石酸は速攻型に分類されます

たとえば、泡立てた卵白(メレンゲ)の泡立ちを促し泡持ちを良くするにはクレームオブタータ(またはケレモル)という補助剤を加えます

その成分は酒石酸水素カリウムです

弱アルカリ性の卵白に少量加え、PHを中性に近づけることで、気泡の安定性を高めることができます

化粧品成分としては、製品のPH調整(含有成分の作用が発揮されやすいPHに調整)や、収れん(肌の引き締め)を目的として添加されています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

化粧品

2025.11.15ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】ベジチェック測定会 ご参加御礼
2025.11.12ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】ベジチェック測定会 2日目開催中です!
2025.11.11化粧品
【田端店】ベジチェック測定会 開催中です!
2025.11.10化粧品
【皮膚と栄養】957 野菜を美味しく食べる!商品のご紹介
2025.11.08化粧品
【皮膚と栄養】956 野菜たっぷり!商品のご紹介
2025.11.07化粧品
【皮膚と栄養】955 野菜ジュース 
2025.11.06化粧品
【皮膚と栄養】954 野菜の漬物
2025.11.05化粧品
【皮膚と栄養】953 野菜加工品(缶詰・瓶詰・パウチ)
2025.11.04化粧品
【田端店】11月 ベジチェック測定会開催のお知らせ
2025.11.01ミキ薬局からのお知らせ
【2025年11月】田端店栄養相談のお知らせ
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養