化粧品
【皮膚と栄養】514 グァバ
2024.01.20
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます
日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します
今回は、グァバについてのお話です
グァバは完熟すると果肉がピンク色になり特有の芳香が増す果実です
生食や加工品として広く用いられ、果肉にはビタミンAやCといった抗酸化ビタミンが豊富に含まれます
また、葉にはデンプンの糖への分解を抑える働きをもつポリフェノールが含まれるため、血糖値上昇を抑える目的で機能性食品(健康茶やサプリメント)の原料として用いられています
化粧品成分としては
・グァバ葉エキス:抗酸化・美白・抗アレルギー
・グァバ果実エキス:抗酸化・抗糖化・抗アクネ
・グァバ種子油:エモリエント
などを目的として添加されています
化粧品
- 2025.08.30ミキ薬局からのお知らせ
- 【2025年9月】田端店栄養相談のお知らせ
- 2025.08.29健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】911 防災とお肌の健康⑨ 皮膚バリア機能の保持
- 2025.08.28健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】910 防災とお肌の健康⑧ 食物繊維
- 2025.08.27ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】9月のイベント(月間)のお知らせ 『防災』の備えをしましょう
- 2025.08.26健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】909 防災とお肌の健康⑦ たん白質と体の水分量
- 2025.08.25健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】908 防災とお肌の健康⑥ たん白質を確保!
- 2025.08.23健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】907 防災とお肌の健康⑤ 非常時の食事とお肌
- 2025.08.22健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】906 防災とお肌の健康④ 水分補給と皮膚の保湿
- 2025.08.21健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】905 防災とお肌の健康③ 体の水分量と皮膚
- 2025.08.20健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】904 防災とお肌の健康② 皮膚は健康状態のバロメーター