化粧品
【皮膚と栄養】514 グァバ
2024.01.20
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます
日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します
今回は、グァバについてのお話です
グァバは完熟すると果肉がピンク色になり特有の芳香が増す果実です
生食や加工品として広く用いられ、果肉にはビタミンAやCといった抗酸化ビタミンが豊富に含まれます
また、葉にはデンプンの糖への分解を抑える働きをもつポリフェノールが含まれるため、血糖値上昇を抑える目的で機能性食品(健康茶やサプリメント)の原料として用いられています
化粧品成分としては
・グァバ葉エキス:抗酸化・美白・抗アレルギー
・グァバ果実エキス:抗酸化・抗糖化・抗アクネ
・グァバ種子油:エモリエント
などを目的として添加されています
化粧品
- 2025.05.09健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】828 夕食の摂り方
- 2025.05.08健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】827 昼食と間食の摂り方
- 2025.05.07健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】826 朝食の意義
- 2025.05.02健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】825 皮膚の潤いと栄養補給
- 2025.05.01健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】824 皮膚の保湿によるトラブル回避
- 2025.04.30ミキ薬局からのお知らせ
- 【2025年5月】田端店栄養相談のお知らせ
- 2025.04.28健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】823 皮膚のコンディションと日光浴
- 2025.04.26ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】ベジチェック測定会 御礼とご報告
- 2025.04.25健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】822 皮膚の潤いとストレス対策
- 2025.04.24健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】821 皮膚の潤いと入浴