たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】516 ナツメヤシ(デーツ)

2024.01.23

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます

日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します

今回は、ナツメヤシ(デーツ)についてのお話です

北アフリカや中東が産地で、生果やドライフルーツを食用とするほか、甘味料や酒や酢の原料としても利用されます

生果にはビタミンCが、乾燥品には糖質や食物繊維やミネラルが豊富で、スーパーフードとして注目されています

日本国内の流通品はもっぱら乾燥品で、黒糖を加えたこし餡のようなコクのある強い甘味と食感が特徴です

この風味をお好み焼き用ソースに利用しているメーカーもあり、話題となりました

化粧品成分としては

・ナツメヤシ果実エキス:細胞賦活(表皮細胞の新陳代謝を活性化させる)

・ナツメヤシ種子エキス:皮膚コンディショニング

を目的として添加されています 

化粧品

2025.10.29化粧品
【皮膚と栄養】951 冷凍野菜
2025.10.28化粧品
【皮膚と栄養】950 緑黄色野菜の特長と食べ方
2025.10.27化粧品
【皮膚と栄養】949 淡色野菜の特長と食べ方
2025.10.25化粧品
【皮膚と栄養】948 緑黄色野菜と淡色野菜
2025.10.24ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】発酵素材調味料ご紹介イベント 好評につき実施期間延長のお知らせ
2025.10.23化粧品
【皮膚と栄養】947 1日分の野菜の量と内訳
2025.10.22化粧品
【皮膚と栄養】946 冬が旬の野菜
2025.10.21化粧品
【皮膚と栄養】945 旬の野菜
2025.10.20ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】発酵調味料のご紹介イベント 本日開催です!
2025.10.18化粧品
【皮膚と栄養】944 濃厚栄養食のご紹介
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養