たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】578 海藻の化粧品成分(アルギン酸)

2024.04.17

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます

日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します

今回は海藻に含まれるアルギン酸についてのお話です

 

アルギン酸は、海藻類にのみ含まれる成分です

主に褐藻類(コンブ、ワカメ、ヒジキ、モズクなど)に含まれます

水に溶けないゼリー状の不溶性食物繊維で、褐藻類の特有の食感をつくっています

なお、ナトリウムと結びつくことで親水性のある水溶性食物繊維となります

このアルギン酸ナトリウムは、主に食品や医薬品、化粧品などの増粘剤として幅広く使用されます

また、食品においては糖や脂質の吸収を緩やかにするなどの機能性が注目されており、食品添加物としても使用されています

化粧品成分としては、

・アルギン酸:製品の増粘や原料の結合

・アルギン酸ナトリウム:水溶性の原料を含む製品に対する、親水性による増粘

を目的として使用されます

 

化粧品

2025.05.09健康のレシピ
【皮膚と栄養】828 夕食の摂り方
2025.05.08健康のレシピ
【皮膚と栄養】827 昼食と間食の摂り方
2025.05.07健康のレシピ
【皮膚と栄養】826 朝食の意義
2025.05.02健康のレシピ
【皮膚と栄養】825 皮膚の潤いと栄養補給
2025.05.01健康のレシピ
【皮膚と栄養】824 皮膚の保湿によるトラブル回避
2025.04.30ミキ薬局からのお知らせ
【2025年5月】田端店栄養相談のお知らせ
2025.04.28健康のレシピ
【皮膚と栄養】823 皮膚のコンディションと日光浴
2025.04.26ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】ベジチェック測定会 御礼とご報告
2025.04.25健康のレシピ
【皮膚と栄養】822 皮膚の潤いとストレス対策
2025.04.24健康のレシピ
【皮膚と栄養】821 皮膚の潤いと入浴
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養