化粧品
【皮膚と栄養】898 サプリメントの原料㉔ 食品添加物5
2025.08.12
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です。
お肌や身体の健康のため食事の補いとして利用されるサプリメントは、食品に分類される製品です。
原材料の性質や機能を損なわずに形状や品質を保ったり、外観や風味を整える事を目的に、一般食品と同様に食品添加物が使用される事が多いです。
そこで田端店で販売中の製品の原材料表示をもとにその例をシリーズでご紹介します。
今回は膨張剤のお話です。
取扱商品では、軽い歯ざわりのビスケットや、ソーダ風味の塩タブレットに含まれます。
ビスケットやクッキーの生地を加熱する際に炭酸ガスを発生させ、生地の中に多くの気泡をつくり、これにより焼き上がりの口当たりが軽くなります。
熱中症対策のソーダ風味の塩タブレットには、膨張剤である重曹(炭酸水素ナトリウム)が、発泡剤として添加されていました。
酸味料(おそらくクエン酸)と共に配合することで、口内で溶け、混ざった際にソーダのようなシュワシュワとした食感を生みます。
これらの働きによって、皮膚・身体のために利用したい栄養成分を、食感を楽しみながら摂ることができます。
健康のレシピ
- 2025.08.13健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】899 サプリメントの原料㉕ 食品添加物6
- 2025.08.12健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】898 サプリメントの原料㉔ 食品添加物5
- 2025.08.11健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】897 サプリメントの原料㉓ 食品添加物4
- 2025.08.09健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】896 サプリメントの原料㉒ 食品添加物3
- 2025.08.08健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】895 サプリメントの原料㉑ 食品添加物2
- 2025.08.07健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】894 サプリメントの原料⑳ 食品添加物1
- 2025.08.06ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】栄養ワンダーご参加の御礼と次回イベントのお知らせ
- 2025.08.05ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】栄養ワンダー 開催中です♪
- 2025.08.04健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】893 サプリメントの原料⑲ 脂質-2
- 2025.08.02ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】8/4は栄養の日!(8/4~6 栄養ワンダー開催)