健康のレシピ
旬の食べ物(18) 白魚(しらうお)
2012.02.24
白魚(しらうお)
シラウオのような手、トノサマウオ(農作業をしない領主の手)、など、白魚はしばしば白く細い手指に例えられる姿の美しい魚です。
生きているときには透明で、死ぬと色が白くなるからシラウオ、との説もあります。
脂肪分がすくなく、消化が良く、まるごと食べるためにカルシウムも多く摂る事ができ、上品な味わいです。
幼児やお年を召された方に特にお勧めしたい魚です。
上品で淡泊な味わいは、お吸い物や天ぷら、卵とじにピッタリです。
甘辛く煮上がった佃煮も、ご飯のお供に最高ですね。
新鮮なものは寿司ネタにも利用されます。
春、産卵のために川に上る頃が旬です。
海から河口に集まってくるところを水揚げします。
素魚と書く「シロウオ」(ハゼ科)と混同されがちで、姿も似ていますが、シラウオはサケ目シラウオ科で、まったくの別種です。
姿形も、料理方法も、生きているものを踊り食いにする事も、ほぼ同じです。
さて、あなたが今イメージしていた『白魚』は、どちらだったでしょうか?
健康のレシピ
- 2025.07.12健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】878 サプリメントの原料④ カルシウム(天然・生成)
- 2025.07.11健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】877 サプリメントの原料③ カルシウム
- 2025.07.10健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】876 サプリメントの原料② 非ヘム鉄
- 2025.07.09健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】876 サプリメントの原料① ヘム鉄
- 2025.07.08健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】875 肉の種類と栄養⑳ すっぽん(鼈)
- 2025.07.07健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】874 肉の種類と栄養⑲ ワニ
- 2025.07.05健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】873 肉の種類と栄養⑱ カンガルー
- 2025.07.04健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】872 肉の種類と栄養⑰ 熊肉
- 2025.07.03健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】871 肉の種類と栄養⑯ ウサギ
- 2025.07.02健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】870 肉の種類と栄養⑮ 鳩