たべ新聞

0

健康のレシピ

旬の食べ物(167) わかめ

2013.01.25

わかめ

 

 わかめは日本海沿岸で広く獲れる海藻です。

 天然と養殖があります。

 海藻は世界の一部地域で食べられていますが、わかめを食べる国は

日本と韓国に限られます。

 旬は2~3月で、旬のわかめは刺身わかめとして生食出来ます。

 生では褐色で、加熱することで鮮やかな緑色に変化します。

 栄養成分はビタミンやミネラル、食物繊維が豊富です。

 

 味噌汁の具などに日常的に年中利用できるのは、保存性高く加工した

塩蔵・乾燥わかめがあるおかげです。

 これらは水にもどすと10倍近くに量が増えます。

 

 うどんやそうめん、ラーメンの具にタップリとのせたり、刻んでお粥

に加えることもおすすめします。

 わかめの水溶性食物繊維が、ラーメンやごはんの糖質の吸収を緩やか

にし、急激な血糖の上昇を抑えます。

 とくに麺類は、おかずを添えずに単品で食べる機会が多く、炭水化物

に偏った食事になりがちです。

 トッピングのひと工夫が健康づくりに役立ちます。

 試してみましょう!

                         

 

 

健康のレシピ

2025.08.02ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】8/4は栄養の日!(8/4~6 栄養ワンダー開催)
2025.08.01ミキ薬局からのお知らせ
【2025年8月】ミキ薬局各店で栄養相談を行っています
2025.07.31健康のレシピ
【皮膚と栄養】892 サプリメントの原料⑱ 脂質-1
2025.07.30健康のレシピ
【皮膚と栄養】891 サプリメントの原料⑰ 塩-2 
2025.07.29健康のレシピ
【皮膚と栄養】890 サプリメントの原料⑯ 塩-1 
2025.07.28健康のレシピ
【皮膚と栄養】889 サプリメントの原料⑮ 非糖質系甘味料 
2025.07.26健康のレシピ
【皮膚と栄養】888 サプリメントの原料⑭ 糖質系甘味料 
2025.07.25健康のレシピ
【皮膚と栄養】887 サプリメントの原料⑬ 甘味料 
2025.07.24健康のレシピ
【皮膚と栄養】886 サプリメントの原料⑫ 食物繊維のまとめ
2025.07.23健康のレシピ
【皮膚と栄養】885 サプリメントの原料⑪ 水溶性食物繊維₋2
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養