健康のレシピ
糖の種類とはたらき ①サインとしての甘味
2013.03.14
私たちは、身体の正常な機能・活動に必要なエネルギーを、
・糖質
・脂質
・たん白質
という三大栄養素から摂っています。
特に『糖質』は、分子が小さく、早く分解・利用ができます。
糖質の中でも「糖」は特に分子が小さく、ヒトや動物・植物の体内で
速やかにエネルギー源として利用されます。
このためヒトや動物の味覚は、『糖』を豊富に含む食べ物を『甘味』
というサインで選び取ることができるようになっています。
美味しいと感じることで効率良くエネルギー源が摂取できます。
植物は広い範囲に繁殖するために、果実の部分に糖を多く含みます。
動物に甘味のある熟した果実を選んで食べてもらい、成熟した種子を
広範囲に運んでもらうためです。
糖は、主に果物や芋、蜜、精製された甘味料に含まれています。
現代では、精製され入手が容易になった糖の過剰摂取が、健康を損なう
悪役として注目されがちです。
けれどもそこは、利用方法しだいです。
これから糖の種類やはたらきを、順に考えてゆきましょう。
健康のレシピ
- 2025.07.05健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】873 肉の種類と栄養⑱ カンガルー
- 2025.07.04健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】872 肉の種類と栄養⑰ 熊肉
- 2025.07.03健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】871 肉の種類と栄養⑯ ウサギ
- 2025.07.02健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】870 肉の種類と栄養⑮ 鳩
- 2025.07.01ミキ薬局からのお知らせ
- 【2025年7月】ミキ薬局各店で栄養相談を行っています
- 2025.06.30ミキ薬局からのお知らせ
- 【2025年7月】田端店 栄養相談のお知らせ
- 2025.06.28健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】869 肉の種類と栄養⑭ ウズラ
- 2025.06.27健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】868 肉の種類と栄養⑬ カエル
- 2025.06.26健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】867 肉の種類と栄養⑫ 七面鳥
- 2025.06.25健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】866 肉の種類と栄養⑪ アヒル