たべ新聞

0

健康のレシピ

糖の種類とはたらき  ⑨オリゴ糖

2013.05.24

 オリゴ糖とは、ブドウ糖など1つの分子で出来た糖(単糖)が

おおよそ2~10個結びついた糖を指します。

 自然界に存在するショ糖や果糖などの他、人工的に生成される

種類もあります。

 胃や小腸で吸収され、エネルギーとしてヒトが利用するものと、

吸収されずに大腸まで届き、その大部分をヒトの腸内細菌によって利用

されるものがあります。

 

 腸内細菌に利用される種類のオリゴ糖には、腸内環境を整える

機能が認められるようになり、注目されるようになりました。

 フラクトオリゴ糖や乳果オリゴ糖の他、数種類が挙げられます。

 

 これらは、ヨーグルトに含まれる乳酸菌のような腸内で有用な働きを

する菌類(善玉菌)に利用され、その活動や増殖を助けます。

 その結果、腸内のPHや、腸内細菌の種類のバランスなど『腸内環境』

が整えられ、お通じが整うだけではなく、全身のコンディションや

免疫作用にも大きく影響することになります

 

 

 

 

 

 

 

健康のレシピ

2025.05.27健康のレシピ
【皮膚と栄養】843 身体を守る機能② 体温 
2025.05.26健康のレシピ
【皮膚と栄養】842 身体を守る機能① 新陳代謝 
2025.05.24健康のレシピ
【皮膚と栄養】841 身体を守る 繊維質③
2025.05.23健康のレシピ
【皮膚と栄養】840 身体を守る 繊維質②
2025.05.22健康のレシピ
【皮膚と栄養】839 身体を守る 繊維質①
2025.05.21健康のレシピ
【皮膚と栄養】838 身体を守る 味⑥ 
2025.05.20健康のレシピ
【皮膚と栄養】837 身体を守る 味⑤
2025.05.19健康のレシピ
【皮膚と栄養】836 身体を守る 味④
2025.05.17健康のレシピ
【皮膚と栄養】835 身体を守る 味③
2025.05.16健康のレシピ
【皮膚と栄養】834 身体を守る 味②
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養