たべ新聞

0

健康のレシピ

糖の種類とはたらき  ⑨オリゴ糖

2013.05.24

 オリゴ糖とは、ブドウ糖など1つの分子で出来た糖(単糖)が

おおよそ2~10個結びついた糖を指します。

 自然界に存在するショ糖や果糖などの他、人工的に生成される

種類もあります。

 胃や小腸で吸収され、エネルギーとしてヒトが利用するものと、

吸収されずに大腸まで届き、その大部分をヒトの腸内細菌によって利用

されるものがあります。

 

 腸内細菌に利用される種類のオリゴ糖には、腸内環境を整える

機能が認められるようになり、注目されるようになりました。

 フラクトオリゴ糖や乳果オリゴ糖の他、数種類が挙げられます。

 

 これらは、ヨーグルトに含まれる乳酸菌のような腸内で有用な働きを

する菌類(善玉菌)に利用され、その活動や増殖を助けます。

 その結果、腸内のPHや、腸内細菌の種類のバランスなど『腸内環境』

が整えられ、お通じが整うだけではなく、全身のコンディションや

免疫作用にも大きく影響することになります

 

 

 

 

 

 

 

健康のレシピ

2025.08.04健康のレシピ
【皮膚と栄養】893 サプリメントの原料⑲ 脂質-2
2025.08.02ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】8/4は栄養の日!(8/4~6 栄養ワンダー開催)
2025.08.01ミキ薬局からのお知らせ
【2025年8月】ミキ薬局各店で栄養相談を行っています
2025.07.31健康のレシピ
【皮膚と栄養】892 サプリメントの原料⑱ 脂質-1
2025.07.30健康のレシピ
【皮膚と栄養】891 サプリメントの原料⑰ 塩-2 
2025.07.29健康のレシピ
【皮膚と栄養】890 サプリメントの原料⑯ 塩-1 
2025.07.28健康のレシピ
【皮膚と栄養】889 サプリメントの原料⑮ 非糖質系甘味料 
2025.07.26健康のレシピ
【皮膚と栄養】888 サプリメントの原料⑭ 糖質系甘味料 
2025.07.25健康のレシピ
【皮膚と栄養】887 サプリメントの原料⑬ 甘味料 
2025.07.24健康のレシピ
【皮膚と栄養】886 サプリメントの原料⑫ 食物繊維のまとめ
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養