健康のレシピ
【健康のレシピ】イオン飲料・スポーツドリンク・経口補水液
2022.03.09
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
イオン飲料は水分・電解質補給用の飲料で、スポーツドリンクと経口補水液があります
普段はスポーツドリンクを利用し、脱水症等でより速やかな補給する際は経口補水液を
用います
経口補水液はスポーツドリンクに比べて電解質濃度が高く、糖分濃度は低いのが特徴
です。このため、普段漫然と飲用すると塩分の過剰摂取になります
(製品により塩分量は 1~1.5g/500ml 程度)
なお、経口補水液は塩味が強くやや飲み難いのですが、嘔吐・下痢・発熱・多量の発汗
により体内の水・電解質を失っている際は、美味しく感じられます
イオン飲料の利用には注意点があります。薄めたり、凍らせて飲むと電解質濃度が
変わり、吸収の速さが損われます。特に脱水症からの回復には、緊急を要する場合が
多いため、必ず原液のまま用いましょう
また、常温より冷やした方が吸収速度が速まります
腹痛など、冷たいものを摂ると体調が悪化する場合を除き、冷やして飲むことをオススメ
します
健康のレシピ
- 2025.02.22健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】782 花粉症対策⑦ 禁酒・節酒
- 2025.02.21健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】781 花粉症対策⑥ ミネラル
- 2025.02.20健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】780 花粉症対策⑤ ビタミン
- 2025.02.19健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】779 花粉症対策④ 脂質・たん白質の摂り方Ⅱ
- 2025.02.18健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】778 花粉症対策③ 脂質・たん白質の摂り方Ⅰ
- 2025.02.17健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】777 花粉症対策② 腸内環境を整える
- 2025.02.15健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】776 花粉症対策① 内と外からのスキンケア
- 2025.02.14健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】775 チョコレート④ 低糖質チョコレート
- 2025.02.13健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】774 チョコレート③ チョコレートの種類
- 2025.02.12健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】773 チョコレート② カカオの栄養