たべ新聞

0

健康のレシピ

【健康のレシピ】体に良い油脂

2022.03.12

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

油脂には常温で固形の脂と液体の油があります

また油脂の成分である『脂肪酸』は体内で作れる種類と作れない種類があります

体内で作れない種類は口から摂ることが必須で、必須脂肪酸といいます

脂は飽和脂肪酸、油は不飽和脂肪酸を多く含みます

飽和脂肪酸は酸化に強いものの、摂り過ぎると体内で血管内壁に付着し血管を

   傷つける悪玉コレステロールを増やし易いです

 なお安定した構造のため、加熱調理をしても劣化(酸化)しにくい長所があります    

不飽和脂肪酸は酸化に弱く、調理・保管に注意を要しますが必須脂肪酸が豊富です

 特に魚やクルミ、えごまやアマニなどの油は体に良い油とされます

 また、これらの食材の油脂には抗酸化ビタミンであるビタミンEも豊富に含まれます

 

各種の油脂の風味を活かして適量を用いることは、食事に楽しさを添え健康増進

もできて一石二鳥です。なお、適量は各種取り混ぜ大さじ1杯強/日です★

(★成人の目安量です:

  バター・ラード・マヨネーズ・ドレッシング・家庭用調理油・ナッツ含む

  その他、固形ルー・アイスクリーム・チョコレート・洋菓子・スナック菓子

                           も油脂量が多いです)

健康のレシピ

2025.07.03健康のレシピ
【皮膚と栄養】871 肉の種類と栄養⑯ ウサギ 
2025.07.02健康のレシピ
【皮膚と栄養】870 肉の種類と栄養⑮ 鳩 
2025.07.01ミキ薬局からのお知らせ
【2025年7月】ミキ薬局各店で栄養相談を行っています
2025.06.30ミキ薬局からのお知らせ
【2025年7月】田端店 栄養相談のお知らせ
2025.06.28健康のレシピ
【皮膚と栄養】869 肉の種類と栄養⑭ ウズラ 
2025.06.27健康のレシピ
【皮膚と栄養】868 肉の種類と栄養⑬ カエル
2025.06.26健康のレシピ
【皮膚と栄養】867 肉の種類と栄養⑫ 七面鳥
2025.06.25健康のレシピ
【皮膚と栄養】866 肉の種類と栄養⑪ アヒル
2025.06.24健康のレシピ
【皮膚と栄養】865 肉の種類と栄養⑩ 山羊肉
2025.06.23健康のレシピ
【皮膚と栄養】864 肉の種類と栄養⑨ 鯨肉
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養