たべ新聞

0

化粧品

【田端スキンケア】皮膚と栄養⑥ 清潔・衛生

2021.07.09

皆さんこんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

スキンケアや飲食は、肌や体に良い成分を与え健やかに保つことが目的です

せっかくのその機会に、悪いもの・不要なものに触れることがないよう、

『清潔・衛生を保つ』ことが肝心ですね

 

皮膚の表面には、酸化した皮脂や古い角質のたん白質、汗の成分、

これらを栄養源とする菌類やダニなどが存在します

菌類には善玉菌、悪玉菌、その時々で善玉にも悪玉にも働きを変える日和見菌の

3つのグループがあり、実に多種多様な菌類が常に存在します(常在菌)

特に鼻の穴や爪のまわり、手指のシワなどにも多く存在する『黄色ブドウ球菌』は、

傷口を化膿させたり、食中毒を引き起こしたりします(この時期特に要注意デス)!

これらが混入し品質を損なった化粧品は、肌トラブルの要因となります

 

スキンケアやメイクアップの際は、肌や手指をあらかじめ清潔にしましょう

毎日取り扱い、汚れ易い化粧品容器の口やフタ、スポンジやパフ、タオルやブラシも

こまめなお手入れで清潔・衛生を保ちましょう

                            

 

たべ新聞

2025.02.22健康のレシピ
【皮膚と栄養】782 花粉症対策⑦ 禁酒・節酒
2025.02.21健康のレシピ
【皮膚と栄養】781 花粉症対策⑥ ミネラル 
2025.02.20健康のレシピ
【皮膚と栄養】780 花粉症対策⑤ ビタミン  
2025.02.19健康のレシピ
【皮膚と栄養】779 花粉症対策④ 脂質・たん白質の摂り方Ⅱ
2025.02.18健康のレシピ
【皮膚と栄養】778 花粉症対策③ 脂質・たん白質の摂り方Ⅰ
2025.02.17健康のレシピ
【皮膚と栄養】777 花粉症対策② 腸内環境を整える
2025.02.15健康のレシピ
【皮膚と栄養】776 花粉症対策① 内と外からのスキンケア 
2025.02.14健康のレシピ
【皮膚と栄養】775 チョコレート④  低糖質チョコレート 
2025.02.13健康のレシピ
【皮膚と栄養】774 チョコレート③ チョコレートの種類 
2025.02.12健康のレシピ
【皮膚と栄養】773 チョコレート② カカオの栄養 

続きを見る

ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養