化粧品
【田端スキンケア】皮膚と栄養⑧ ターンオーバー
2021.07.12
皆さんこんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
皮膚は表面から順に表皮、真皮、皮下組織の3つの層で出来ており、
表皮もさらに何層かの層が重なった構造です
健康な表皮の細胞は、表皮の一番底(基底層)で作られ、
新陳代謝によって皮膚表面に上って角質層となり、
最後に剥がれ落ちます(ターンオーバー)
その周期は約28日です
すると、今の肌の状態を作っているのは
約1か月前の食事や生活状況なのかと思うのですが 、
前日の寝不足や夕食の影響も如実に感じられます
一体、どういうことなのでしょう・・・?
これは、血管が通っている真皮層や皮下組織の血流や
血液によって届けられる栄養・酸素・水分の量
保水性やむくみなどによるものです
さらにその下の筋肉量、筋肉のハリ(保水性)も影響します
特に!食事を抜いて体重を減らした際などは、
筋肉や皮膚組織の水分が急激に失われ、肌のハリが損なわれるので
注意しましょう!
たべ新聞
- 2025.04.26ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】ベジチェック測定会 御礼とご報告
- 2025.04.25健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】822 皮膚の潤いとストレス対策
- 2025.04.24健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】821 皮膚の潤いと入浴
- 2025.04.23健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】820 皮膚の潤いと睡眠
- 2025.04.22ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】本日よりベジチェック測定会を行っております
- 2025.04.22健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】819 皮膚の潤いと身体活動
- 2025.04.21栄養士より
- 【田端店】ベジチェック測定会は今週開催です!
- 2025.04.19健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】818 皮膚の潤いと栄養 ムコ多糖類 など
- 2025.04.18健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】817 皮膚の潤いと栄養 機能性成分
- 2025.04.17健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】816 皮膚の潤いと栄養 微量栄養素