化粧品
【皮膚と栄養】384 クロモジ(黒文字)
2023.02.27
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
スキンケア品に用いる他、飲食物に香りを添えたりお茶にして芳香を楽しむ植物を幾つかご紹介しています
今回はクロモジ(黒文字)についてのお話です
クロモジは、練り切りなど、柔らかい和菓子を切り分けて食べる、ちょっと高級な楊枝や取り箸などに用いられます
黒い樹皮に文字のようなまだら模様があることが、その名の由来です
この樹皮を少し残して若枝を削った楊枝は、清々しい香りと共に、ふわりとやさしい甘い香りも感じられます
和菓子とは相性が良いですね
また、近年クロモジエキスには感染症対策など健康に関わるさまざまな機能への期待が高まっており、研究が進められています
クロモジエキスを配合した商品も開発されています
【例】
↑こちらは田端店ほか、ミキ薬局一部店舗で好評販売中です
なお、クロモジの芳香成分を抽出した精油の主成分はリナロールといいます
リラックスできる香りで、コーヒー・お茶・香辛料・果実の香りの構成成分であるほか、スズランやラベンダーといったフローラル(花)系の精油にも含まれます
化粧品には使用時の心地よさを演出したり基剤の匂いを感じ難くする用途で、香料として添加されています
ミキ薬局からのお知らせ
- 2023.03.30化粧品
- 【皮膚と栄養】406 インゲン豆(隠元豆)
- 2023.03.28化粧品
- 【皮膚と栄養】405 ダイズ(大豆)
- 2023.03.27化粧品
- 【皮膚と栄養】404 アズキ(小豆)
- 2023.03.25化粧品
- 【皮膚と栄養】403 豆類
- 2023.03.23化粧品
- 【皮膚と栄養】401 穀類
- 2023.03.22ミキ薬局からのお知らせ
- 【皮膚と栄養】400 ハトムギ(鳩麦)
- 2023.03.20化粧品
- 【皮膚と栄養】399 モロコシ
- 2023.03.18化粧品
- 【皮膚と栄養】398 ライムギ(ライ麦)
- 2023.03.17化粧品
- 【皮膚と栄養】397 エンバク(燕麦)
- 2023.03.16化粧品
- 【皮膚と栄養】396 キヌア