たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】514 馬油

2023.09.25

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます

日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します

今回は、馬油のお話です

馬肉の生産量が全国1位の熊本県が、馬油の主要な産地でもあります

馬油は馬の皮下脂肪から採取され、半透明の柔らかな固形で人の皮脂に近い組成です

そして体温で溶けるため、馬肉を食べると脂がさらりとした口溶けで、馬刺しやタルタルステーキのような生食も好まれます

角質層へのなじみも良く、ひび・あかぎれなどの塗り薬(民間薬)として用いられていました

現在では医薬品としては用いられていませんが、スキンケア用のクリームやシャンプー等の化粧品に利用され、根強い人気があります

なお、化粧品成分としてはエモリエントや基剤(ベース)として用いられています

田端店でもコチラ↓の、熊本県産の馬油の取扱いがございます!

(30mL入り 税込1100円)

 

 

 

 

ミキ薬局からのお知らせ

2025.03.15健康のレシピ
【皮膚と栄養】791 春のインナーケア⑥ マグネシウム
2025.03.14健康のレシピ
【皮膚と栄養】790 春のインナーケア⑤ カルシウム 
2025.03.13健康のレシピ
【皮膚と栄養】789 春のインナーケア④ カリウム 
2025.03.12健康のレシピ
【皮膚と栄養】788 春のインナーケア③ 脂質 
2025.03.11健康のレシピ
【皮膚と栄養】787 春のインナーケア② たん白質・アミノ酸 
2025.03.10健康のレシピ
【皮膚と栄養】786 春のインナーケア① 糖質
2025.03.08健康のレシピ
【皮膚と栄養】785 花粉症対策⑩ 食物の摂り方
2025.03.07健康のレシピ
【皮膚と栄養】784 花粉症対策⑨ 花粉と食物
2025.03.06健康のレシピ
【皮膚と栄養】783 花粉症対策⑧ 嗜好飲料
2025.03.03ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】4月にベジチェック測定会を開催します!
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養