たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】91 ナトリウム

2022.01.12

皆さんこんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

ナトリウムについての紹介をします

ナトリウムは人体に約100g存在し、体内の水分量や筋肉・神経の働きを調整します

通常は食塩(塩化ナトリウム)から摂っています

食塩を摂り過ぎると、体は体内の水分量を増やして血液中のナトリウム濃度を

一定に保とうとします

(この時必要な水分を十分に確保するように、体はサインとして『喉の渇き』を生じます)

すると血液量が増し、心臓から全身に血液を送り出す圧力が増し、血圧が上昇します

さらにこの状態が慢性化すると、ナトリウムの影響により動脈硬化も来します

 

また、体内ではカリウムがナトリウムの排出を促しますが

ナトリウムの摂取量が多いと、カリウムの排出量も増加します

すると細胞と細胞の間に余分な水分が蓄積し、体内に水分が留まり易くなります

すりとむくみ冷えを生じるだけでなく、栄養・老廃物の受渡しが滞り

その組織の中に滞留し、『詰まった』状態となります

これが肌の凹凸『セルライト』です

 

また、多量に汗をかいた場合には、通常の汗よりもナトリウム濃度が高く

ベタついた汗になります

そのまま汗が渇いて肌に成分が残ると、皮膚に刺激となってしまいます

濡れタオルなどでふき取るようにしましょう

(多量の発汗では体に必要なナトリウムも失います。経口補水液やイオン飲料で速やかに補いましょう)

 

なお、入浴剤にはしばしば『保温による血流促進』を目的として

硫酸ナトリウム炭酸水素ナトリウム(別名:重炭酸ナトリウム , 重曹)が

添加されています

血液の巡りを促し、皮膚のコンディションを健やかに保ちましょう!

 

                         

化粧品

2024.12.21ミキ薬局からのお知らせ
【2025年1月】田端店栄養相談のお知らせ
2024.12.21ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】低糖質チョコレートのご紹介
2024.12.20健康のレシピ
【皮膚と栄養】743 ユズ湯
2024.12.19健康のレシピ
【皮膚と栄養】742 コーヒー・お茶
2024.12.18健康のレシピ
【皮膚と栄養】741 アルコール飲料
2024.12.17健康のレシピ
【皮膚と栄養】740 コラーゲンの用途
2024.12.16健康のレシピ
【皮膚と栄養】739 コラーゲンとゼラチン
2024.12.14健康のレシピ
【皮膚と栄養】738 コラーゲンの種類
2024.12.13健康のレシピ
【皮膚と栄養】737 コラーゲンの原料
2024.12.12健康のレシピ
【皮膚と栄養】736 口から摂ったコラーゲンのゆくえ
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養