たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】108 糖化とは?

2022.02.19

皆さんこんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

突然ですが、タレの焦げ目が香ばしい焼き鳥や

こんがり綺麗な焼き色のパンケーキお好きですか?

 

これらのおいしそうな色や香りは、加熱によってたん白質に糖質が結びつく

糖化 反応による食材の変化です

人体の細胞でも同様に、『糖化』の反応は起こりますが

こちらは料理のような良い結果をもたらす反応ではありません

例えば★糖質の割合が高い飲食の直後 ★食べ過ぎた後 は血糖値が急上昇します

すると体のあらゆる組織に過剰な糖が運ばれ、細胞の主たる成分であるたん白質に

糖質が結びつき(糖化)、細胞の本来の状態が損なわれます

例えばそれが皮膚の細胞の糖化であった場合

くすみを生じたり、弾力を損ないゴワつきたるみなど生じる要因となります

このように糖化は、酸化と共に老化に拍車をかける大きな要素です

 

糖化を防ぐ方法としては

☆糖質の割合を抑えた食事をする  ☆腹八分目の食事をする

☆食後に身体活動を行い糖エネルギーを消費する         

といった方法が考えられます!

 

   ~ 次回は『糖質の摂り方が不足するとどうなる?』のお話です ~

化粧品

2024.07.16化粧品
【皮膚と栄養】638 食品由来の化粧品成分⑨ 海塩(塩化ナトリウム)
2024.07.13化粧品
【皮膚と栄養】637 食品由来の化粧品成分⑧ レシチン
2024.07.12化粧品
【皮膚と栄養】636 食品由来の化粧品成分⑦ コメヌカ(米糠)エキス
2024.07.11化粧品
【皮膚と栄養】635 食品由来の化粧品成分⑥ コメヌカ(米糠)
2024.07.10化粧品
【皮膚と栄養】634 食品由来の化粧品成分⑤ ミツロウ(蜜蝋)
2024.07.09化粧品
【皮膚と栄養】633 食品由来の化粧品成分④ コムギ胚芽油
2024.07.08化粧品
【皮膚と栄養】632 食品由来の化粧品成分③ 炭酸水素ナトリウム
2024.07.06化粧品
【皮膚と栄養】631 食品由来の化粧品成分② カラメル
2024.07.05化粧品
【皮膚と栄養】630 食品由来の化粧品成分① スクロース 
2024.07.04化粧品
【皮膚と栄養】629 Mikiluce薬用保湿ミルクについて㊵ まとめ
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養