たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】121 コラーゲン豊富な食品

2022.03.19

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

【皮膚と栄養】119で紹介したコラーゲンは次のような食品に豊富に含まれます

特に、鰻・魚の切身・手羽・もつ鍋は 1食分に、日本人女性が1日に摂っているとされる

約2g以上のコラーゲンが含まれています

 ★うなぎ(かば焼き) 蒸して焼くことで皮のコラーゲンが軟化し香ばしくなる

 ★白もつ・羊腸(もつ鍋・ソーセージ*腸詰め) 腸の組織にはコラーゲンが豊富

 ★手羽先・手羽元 皮と身、軟骨のコラーゲンがたっぷり

 ★鮭・ブリ・サワラ・サンマ(皮付き)こんがり焼いて皮の食感アップで食べ易く

 ★軟骨‣鳥皮(焼鳥)      

 ★豚三枚肉・豚足・豚耳(角煮・煮物・酢のもの) 脂肪層・皮・軟骨組織

                         何度か茹でこぼし調理

 ★エイヒレ 乾燥焼きでパリパリともろく食べ易くなる

 ★氷頭なます 鮭の頭の骨を薄く削り酢水でさらしてなますに調理

 ★塩くじら 鯨の本皮(皮と白い脂肪層)を塩漬けにした食品

       塩抜きして薄切りにし、煮物・汁物・炒め物の具にして料理のコクを増す

 ★くじらのコロ 鯨の本皮を油で揚げたもの(または油抜きして乾燥)

           水もどし又は熱湯で湯通しの後に、煮物や酢の物に利用する

 ★グミ・ゼリー・マシュマロ 魚のウロコ・豚皮が原料のゼラチンの菓子

               ゼラチン以上に糖質量が多いため摂り過ぎ注意

                   (*寒天ゼリーは海草が原料のためコラーゲンは含まれません)

コラーゲンの豊富な部位には脂質が多く、特有の臭みもある傾向です

まとめて多量に食べることは避け、少量ずつ習慣的に摂取したいものです

また、下処理の茹でこぼしや蒸す・煮る・焼く調理によってコラーゲンが軟化し

食べ易くなるだけでなく、余分な脂が落ち、臭みも減って美味しなります

 

 

 

化粧品

2024.07.16化粧品
【皮膚と栄養】638 食品由来の化粧品成分⑨ 海塩(塩化ナトリウム)
2024.07.13化粧品
【皮膚と栄養】637 食品由来の化粧品成分⑧ レシチン
2024.07.12化粧品
【皮膚と栄養】636 食品由来の化粧品成分⑦ コメヌカ(米糠)エキス
2024.07.11化粧品
【皮膚と栄養】635 食品由来の化粧品成分⑥ コメヌカ(米糠)
2024.07.10化粧品
【皮膚と栄養】634 食品由来の化粧品成分⑤ ミツロウ(蜜蝋)
2024.07.09化粧品
【皮膚と栄養】633 食品由来の化粧品成分④ コムギ胚芽油
2024.07.08化粧品
【皮膚と栄養】632 食品由来の化粧品成分③ 炭酸水素ナトリウム
2024.07.06化粧品
【皮膚と栄養】631 食品由来の化粧品成分② カラメル
2024.07.05化粧品
【皮膚と栄養】630 食品由来の化粧品成分① スクロース 
2024.07.04化粧品
【皮膚と栄養】629 Mikiluce薬用保湿ミルクについて㊵ まとめ
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養