たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】123 旬の食材

2022.03.25

 こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

すっかり春めいてきました

皮膚は体調・血行や、気温・湿度・紫外線など内・外からの刺激を絶えず受けています

容易に揺らがない皮膚コンディションを整えるには、状況にあわせて

外側からの『スキンケア』と内側からの『インナーケア』(食事・身体活動・睡眠)

一緒に行うことが大切です

なおインナーケアにおいては、特に食事が皮膚の栄養状態、血行や新陳代謝を支えます

飲食物となる動植物は、1年の自然のサイクルに従って生育し、そのベストな時期である

『旬』を迎えると風味が優れ、栄養成分も充実し、皮膚や身体に対し良い影響を与えます

             

旬の時期の動物性食品

 ・エサが豊富で成長が盛ん → たん白や必須アミノ酸が豊富

 ・繁殖期にエネルギー源を備蓄 → 糖質・脂質・必須脂肪酸・脂溶性ビタミン豊富 

                       

春~夏が旬の植物性食品物

 ・光合成・生育促進・水分量豊富 → 瑞々しい食感と風味・水溶性ビタミン豊富

                                                              やわらかく摂取し易い食物繊維

 ・利尿作用のあるカリウム豊富 → 体内の余剰水分と共に、こもった体熱を排出

                              

秋~冬が旬の植物性食品

 ・『不凍液』として体水分中に糖分備蓄 → 甘味・旨味・エネルギー量増加

 ・脂質や糖質(糖類・でんぷん)を備蓄 → 体を温めるエネルギー源、ビタミンB群

                         脂溶性ビタミンも充実

 ・(露地栽培)成長速度が緩やか → 収穫までに土壌から取り込む栄養量が多い

       

 

 

 

 

化粧品

2025.04.05健康のレシピ
【皮膚と栄養】806 ヘアケア⑤ たん白質・アミノ酸
2025.04.04健康のレシピ
【皮膚と栄養】805 ヘアケア④ 海藻を食べてフサフサ?! ツヤツヤ?!
2025.04.03健康のレシピ
【皮膚と栄養】804 ヘアケア③ 良く噛んで食べる意義
2025.04.02健康のレシピ
【皮膚と栄養】803 ヘアケア② 髪への栄養補給
2025.04.01健康のレシピ
【皮膚と栄養】802 ヘアケア① 髪の原料 
2025.03.31ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】ベジチェック測定会のご案内
2025.03.29健康のレシピ
【皮膚と栄養】801 春のインナーケア⑯ 新陳代謝 
2025.03.28健康のレシピ
【皮膚と栄養】800 春のインナーケア⑮ 発酵食品
2025.03.27健康のレシピ
【皮膚と栄養】799 春のインナーケア⑭ レジスタントスターチ 
2025.03.26ミキ薬局からのお知らせ
【2025年4月】田端店栄養相談のお知らせ
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養