化粧品
【皮膚と栄養】126 インナーケアと夕食
2022.04.01
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
前回触れた夕食の摂り方ついてもう少し詳しくご案内します
体内では、夜間の深い睡眠の間に『成長ホルモン』が多く分泌されますす
成長期以降も、成長ホルモンの作用によって皮膚・身体組織が新陳代謝するため
原料の確保は夕食時に行う必要があります
けれども消化に時間がかかる脂質や食物繊維の多量摂取・食べ過ぎ・就寝直前の食事
などは就寝中の消化活動により身体の休息を妨げ、睡眠を浅く、質を低下させます
すると成長ホルモンの分泌量が大幅に減少します
このため夕食の摂り方は消化の良い低脂質・良質なたん白質・軽め・早めが望ましいです
おすすめの食材は、乳製品・卵・大豆製品・低脂質の赤身肉や白身魚などです
たん白質の利用効率が高く、乳製品はカルシウム、大豆製品や赤身肉は鉄が豊富です
さらにチーズやヨーグルトは乳酸発酵によりカルシウムの吸収率が増しますし
低脂肪のチーズ(カテージチーズやモッツアレラチーズ)もあります
高脂質の生クリームが原料のクリームチーズ類、アイスクリーム、デザート類は
活動によるエネルギー利用の機会がある日中の摂取の方が望ましいです
豆乳・豆腐・納豆など大豆製品は、カルシウムは多くないものの鉄は豊富で低脂質です
鉄はビタミンCとともにコラーゲンの生成を助け、貧血対策となり血色を明るくする
ミネラルです
皮膚や身体のコンディションのため、夕食はなるべく時間・量・質の条件を揃えて
摂りたいですね!
化粧品
- 2025.05.09健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】828 夕食の摂り方
- 2025.05.08健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】827 昼食と間食の摂り方
- 2025.05.07健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】826 朝食の意義
- 2025.05.02健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】825 皮膚の潤いと栄養補給
- 2025.05.01健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】824 皮膚の保湿によるトラブル回避
- 2025.04.30ミキ薬局からのお知らせ
- 【2025年5月】田端店栄養相談のお知らせ
- 2025.04.28健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】823 皮膚のコンディションと日光浴
- 2025.04.26ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】ベジチェック測定会 御礼とご報告
- 2025.04.25健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】822 皮膚の潤いとストレス対策
- 2025.04.24健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】821 皮膚の潤いと入浴