たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】133 インナーケアと昼食・間食

2022.04.16

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

昼食と夕食の間隔は長く、エネルギー消費による空腹を感じ易いです

また空腹感が強くなると食欲が増し、夕食を多く摂りがちです

そして空腹状態が続き血糖値の低い状態で食事をすると、血糖値は急上昇し易くなります

するとインスリンが多く分泌し、余分な血糖を中性脂肪に作り替えて脂肪組織に移します

これは血管や臓器などの組織を高血糖によるダメージから守るための仕組みです

            (皮膚に対するダメージの例:細胞の老化の一因となる糖化

 麺・パンが中心の昼食は見た目の割に糖質量が多く、インスリンを多く分泌し易いです

すると血糖値が低下する際に眠気を生じたり、空腹感を早く生じがちです

 

対策は、昼食を弁当や定食にしたり、空腹が強まる前に適量の間食を摂ることです

間食には、甘い菓子よりも食事の延長の『軽食』が理想的です

例:★少量のミックスサンドと牛乳  ★フルーツを加えた無糖ヨーグルト など

なお、成人の1日の間食は200kcal以下が目安です

外出時はゼリードリンクやシリアルバー等も便利ですので利用してみましょう

 

化粧品

2025.11.27化粧品
【皮膚と栄養】963 たんぱく質の摂り方⑥ 乳たんぱく
2025.11.26化粧品
【皮膚と栄養】962 たんぱく質の摂り方⑤ 動物性たん白質
2025.11.25化粧品
【皮膚と栄養】961 たんぱく質の摂り方④ 摂り過ぎを防ぐ
2025.11.22化粧品
【皮膚と栄養】960 たんぱく質の摂り方③ 摂取不足を防ぐ
2025.11.21化粧品
【皮膚と栄養】959 たんぱく質の摂り方② たんぱく質を含む食品
2025.11.20化粧品
【皮膚と栄養】958 たんぱく質の摂り方①  たん白質とは?
2025.11.18ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】12月のイベントご紹介
2025.11.15ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】ベジチェック測定会 ご参加御礼
2025.11.13化粧品
【皮膚と栄養】975 たんぱく質の摂り方⑰
2025.11.12化粧品
【田端店】ベジチェック測定会 2日目開催中です!
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養