たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】157 栄養成分のイメージと実際⑰ 納豆

2022.05.31

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

前回ご紹介した豆類の中でも、大豆は特に高頻度で利用されます

特に納豆は毎日でも飽きずに食べる事ができ、そのたん白は100%体内で利用されます

また、たん白質が発酵・分解されると、旨味のもとになるアミノ酸の量がグンと増します

さらに、食物繊維や各種ビタミン・ミネラルも豊富です

そして、納豆菌の増殖にともないビタミンKが多量に生成されます

ちなみに粒よりも挽き割り大豆の方が表面積が広く、納豆菌がより多く付着します

このため、下の表のようにビタミンKの生成量も挽き割り納豆の方がより多くなります 

 ~ 納豆の栄養 ~

ビタミンKは骨の形成(カルシウムの骨への沈着)に関わりの健康に関わる栄養素です

特にの皮膚を支える頭蓋骨の骨量は皮膚のハリや、表情の印象にも関わります

1パックの納豆の分量は約40gです

皮膚や身体の健康のため、積極的に利用してませんか? 

 *ビタミンKやたん白質、食物繊維、プリン体などの摂取制限がある場合は、医師の指示を優先して下さい

化粧品

2024.04.24化粧品
【皮膚と栄養】584 海藻の化粧品成分(ソルビトール)
2024.04.23化粧品
【皮膚と栄養】583 海藻の化粧品成分(マンニトール)
2024.04.22化粧品
【皮膚と栄養】582 海藻の化粧品成分(トレハロース)
2024.04.20化粧品
【皮膚と栄養】581 海藻の化粧品成分(フコイダン)
2024.04.19化粧品
【皮膚と栄養】580 海藻の化粧品成分(カラギーナン)
2024.04.18化粧品
【皮膚と栄養】579 海藻の化粧品成分(寒天)
2024.04.17化粧品
【皮膚と栄養】578 海藻の化粧品成分(アルギン酸)
2024.04.16化粧品
【皮膚と栄養】577 海藻類
2024.04.15化粧品
【皮膚と栄養】576 バナナ
2024.04.13化粧品
【皮膚と栄養】575 トウモロコシ(玉蜀黍)
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養