たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】216 食物アレルギーと皮膚③

2022.08.10

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

前々回と前回、食物アレルギーの注意点や市販食品の表記について紹介しました  

                                  

                          (アレルギー特定原材料7品目)                                    ( 〃 21品目)

その中で、記載内容に注意したい例を幾つか挙げます

【果 糖】原料に実を使用しているわけではありません

【乳化剤】原料にを使用しているわけではありません

【乳 糖】糖類ですがアレルゲンとなる乳たん白が(微量)含まれる場合があります

【キトサン , キチン(動物性食物繊維)】えびやカニなど甲殻類が原料です

【海藻・しらす干しなどの小魚】小エビが混ざっている場合があります

【卵殻カルシウム】卵の殻が原料です

     高温で処理済みの焼成カルシウムと未処理の未焼成カルシウムがあります

     焼成カルシウムはアレルゲンとなるたん白質が残っていないため

     アレルギー特定原材料として記載が不要とされています(厚生労働省)         

【医薬品やサプリメントのソフトカプセル】

     カプセルの内容物に魚油(青魚など)が用いられる場合があります

     また、ゼラチン製カプセルは魚が原料の場合があります

いずれの場合もアレルギー特定原材料7品目を含む場合は表示義務付けられています

なお、アレルギー特定原材料に準ずる食品21品目表示は義務ではなく推奨です

もし内容に疑問や不安があれば、販売元の相談窓口や医療機関に問い合わせましょう

皮膚や身体の健康のためのインナーケアは、安全の確認が第一です!

 

 

 

 

化粧品

2025.08.29健康のレシピ
【皮膚と栄養】911 防災とお肌の健康⑨ 皮膚バリア機能の保持   
2025.08.28健康のレシピ
【皮膚と栄養】910 防災とお肌の健康⑧ 食物繊維  
2025.08.27ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】9月のイベント(月間)のお知らせ 『防災』の備えをしましょう
2025.08.26健康のレシピ
【皮膚と栄養】909 防災とお肌の健康⑦ たん白質と体の水分量 
2025.08.25健康のレシピ
【皮膚と栄養】908 防災とお肌の健康⑥ たん白質を確保!
2025.08.23健康のレシピ
【皮膚と栄養】907 防災とお肌の健康⑤ 非常時の食事とお肌
2025.08.22健康のレシピ
【皮膚と栄養】906 防災とお肌の健康④ 水分補給と皮膚の保湿
2025.08.21健康のレシピ
【皮膚と栄養】905 防災とお肌の健康③ 体の水分量と皮膚 
2025.08.20健康のレシピ
【皮膚と栄養】904 防災とお肌の健康② 皮膚は健康状態のバロメーター 
2025.08.19健康のレシピ
【皮膚と栄養】903 防災とお肌の健康① 皮膚と身体の関連性
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養