たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】248 化粧品の食品成分㉛ パパイヤ

2022.09.22

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

スキンケア品の原料は食用と共通するものが多く、数回にわたり幾つかを紹介しています

今回は、パパイヤ(英:papaya)です

日本国内での呼称は、園芸業界ではパパイア、農業業界ではパパイヤとされています

青い未熟果は野菜として、千切りにして炒めるとサクサクした食感です

熟すと果物として食べますが、酸味がなく甘味が強いため、レモン汁などで酸味を加えて食べたり、ドライフルーツにします

黒い種はワサビと同じ辛み成分を含むため、取り除きます

また、たん白質消化酵素のパパインは、調理の際に肉を柔らかくする下処理や、化粧品に古い角質のピーリング成分として用いられます

なお、パパインは果実が熟すにつれ減少するため、化粧品成分には未熟果が用いられます

化粧品に添加されるパパイア果実エキスは未熟果から水やエタノールで抽出され、次の ような目的で添加されます

たん白質分解による角質剝離作用(パパイン酵素)

メラニン色素の『もと』のメラニン色素への変化を抑えることによる色素沈着抑制作用                                                          

*なお、化粧品への配合量や通常使用下では、一般に安全性に問題ない成分と考えられています(参考:化粧品成分オンライン)

化粧品

2025.07.09健康のレシピ
【皮膚と栄養】876 サプリメントの原料① ヘム鉄 
2025.07.08健康のレシピ
【皮膚と栄養】875 肉の種類と栄養⑳ すっぽん(鼈)
2025.07.07健康のレシピ
【皮膚と栄養】874 肉の種類と栄養⑲ ワニ 
2025.07.05健康のレシピ
【皮膚と栄養】873 肉の種類と栄養⑱ カンガルー 
2025.07.04健康のレシピ
【皮膚と栄養】872 肉の種類と栄養⑰ 熊肉 
2025.07.03健康のレシピ
【皮膚と栄養】871 肉の種類と栄養⑯ ウサギ 
2025.07.02健康のレシピ
【皮膚と栄養】870 肉の種類と栄養⑮ 鳩 
2025.06.28健康のレシピ
【皮膚と栄養】869 肉の種類と栄養⑭ ウズラ 
2025.06.27健康のレシピ
【皮膚と栄養】868 肉の種類と栄養⑬ カエル
2025.06.26健康のレシピ
【皮膚と栄養】867 肉の種類と栄養⑫ 七面鳥
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養