たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】265 化粧品の食品成分㊴ サクラ(桜)

2022.10.04

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

スキンケア品の原料は食用と共通するものが多く、数回にわたり幾つかを紹介しています

今回は、サクラです

食品としては、八重桜の花弁の塩漬けにお湯をさして頂く桜湯や、桜餅に巻かれた大島桜(オオシマザクラ)葉の塩漬けが挙げられます

ふわりと香る特有の甘い芳香は、クマリンという成分によるもので、クマリンは塩蔵などで細胞が壊れた際、酵素反応によって生じます

なお、化粧品成分には、ソメイヨシノ(染井吉野)の葉のエキスが用いられます

ちなみに、ソメイヨシノはオオシマザクラの雑種とエドヒガン(江戸彼岸)の交雑種です

 

化粧品(医薬部外品である薬用化粧品を含む)に添加されるエキス成分は、水やエタノールなどで抽出され、次のような目的で添加されます([ ]は医薬部外品表示)

ソメイヨシノ葉エキス[サクラ葉抽出液]:かゆみを引き起こすヒスタミンの遊離を抑えることによる抗アレルギー作用                                             

なお、化粧品への配合量や通常使用下では、一般に安全性に問題のない成分と考えられています(参考:化粧品成分オンライン)

化粧品

2025.08.01ミキ薬局からのお知らせ
【2025年8月】田端店栄養相談のお知らせ
2025.07.31健康のレシピ
【皮膚と栄養】892 サプリメントの原料⑱ 脂質-1
2025.07.30健康のレシピ
【皮膚と栄養】891 サプリメントの原料⑰ 塩-2 
2025.07.29健康のレシピ
【皮膚と栄養】890 サプリメントの原料⑯ 塩-1 
2025.07.28健康のレシピ
【皮膚と栄養】889 サプリメントの原料⑮ 非糖質系甘味料 
2025.07.26健康のレシピ
【皮膚と栄養】888 サプリメントの原料⑭ 糖質系甘味料 
2025.07.25健康のレシピ
【皮膚と栄養】887 サプリメントの原料⑬ 甘味料 
2025.07.24健康のレシピ
【皮膚と栄養】886 サプリメントの原料⑫ 食物繊維のまとめ
2025.07.23健康のレシピ
【皮膚と栄養】885 サプリメントの原料⑪ 水溶性食物繊維₋2
2025.07.22健康のレシピ
【皮膚と栄養】884 サプリメントの原料⑩ 水溶性食物繊維₋1
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養