たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】269 心身とスキンケア③ フレイル

2022.10.08

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

数回にわたり、スキンケアと心身のコンディションの関連性について考えます

今回はフレイル(虚弱)のお話です。 

サルコペニア(加齢による筋量減少)は

ロコモティブ症候群(運動器の不具合による移動機能低下)に含まれ

ロコモティブ症候群はフレイルに含まれます。なお、

*身体的フレイル(身体の運動に関わる組織の機能低下・虚弱化)

*精神・神経的フレイル(抑うつ状態・記憶力の低下など)

*オーラルフレイル(噛む・飲むなど口腔機能の低下→栄養状態に影響

*社会的フレイル引きこもりがちになり社会との関わりが希薄になる)

は、相互に関連します 

対策は

食事味・彩り・食感・雰囲気・会話で脳を刺激する

    栄養の質・量による新陳代謝の促進する

●活動:可能な範囲で意識して身体活動をする

    屋外に足を運ぶ

環境:活動のためのキッカケづくりや、声掛け・見守りによるサポート

などが考えられます

なお、●スキンケア

インナーケア(体内):食事や身体活動で皮膚や皮下の筋肉の新陳代謝を促進

スキンケア(皮表): 洗浄や保湿により肌を清潔にし、水分量を保ち炎症を防ぐ

によって、肌のハリ・みずみずしさ・透明感を増すことで気持ちが明るく前向きになり

フレイルの予防・解消のための行動のキッカケとなりえます

化粧品

2025.11.22化粧品
【皮膚と栄養】960 たんぱく質の摂り方③ 摂取不足を防ぐ
2025.11.21化粧品
【皮膚と栄養】959 たんぱく質の摂り方② たんぱく質を含む食品
2025.11.20化粧品
【皮膚と栄養】958 たんぱく質の摂り方①  たん白質とは?
2025.11.18ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】12月のイベントご紹介
2025.11.15ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】ベジチェック測定会 ご参加御礼
2025.11.13化粧品
【皮膚と栄養】975 たんぱく質の摂り方⑰
2025.11.12化粧品
【田端店】ベジチェック測定会 2日目開催中です!
2025.11.11化粧品
【田端店】ベジチェック測定会 開催中です!
2025.11.10化粧品
【皮膚と栄養】957 野菜を美味しく食べる!商品のご紹介
2025.11.08化粧品
【皮膚と栄養】956 野菜たっぷり!商品のご紹介
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養