たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】269 心身とスキンケア③ フレイル

2022.10.08

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です

数回にわたり、スキンケアと心身のコンディションの関連性について考えます

今回はフレイル(虚弱)のお話です。 

サルコペニア(加齢による筋量減少)は

ロコモティブ症候群(運動器の不具合による移動機能低下)に含まれ

ロコモティブ症候群はフレイルに含まれます。なお、

*身体的フレイル(身体の運動に関わる組織の機能低下・虚弱化)

*精神・神経的フレイル(抑うつ状態・記憶力の低下など)

*オーラルフレイル(噛む・飲むなど口腔機能の低下→栄養状態に影響

*社会的フレイル引きこもりがちになり社会との関わりが希薄になる)

は、相互に関連します 

対策は

食事味・彩り・食感・雰囲気・会話で脳を刺激する

    栄養の質・量による新陳代謝の促進する

●活動:可能な範囲で意識して身体活動をする

    屋外に足を運ぶ

環境:活動のためのキッカケづくりや、声掛け・見守りによるサポート

などが考えられます

なお、●スキンケア

インナーケア(体内):食事や身体活動で皮膚や皮下の筋肉の新陳代謝を促進

スキンケア(皮表): 洗浄や保湿により肌を清潔にし、水分量を保ち炎症を防ぐ

によって、肌のハリ・みずみずしさ・透明感を増すことで気持ちが明るく前向きになり

フレイルの予防・解消のための行動のキッカケとなりえます

化粧品

2024.07.16化粧品
【皮膚と栄養】638 食品由来の化粧品成分⑨ 海塩(塩化ナトリウム)
2024.07.13化粧品
【皮膚と栄養】637 食品由来の化粧品成分⑧ レシチン
2024.07.12化粧品
【皮膚と栄養】636 食品由来の化粧品成分⑦ コメヌカ(米糠)エキス
2024.07.11化粧品
【皮膚と栄養】635 食品由来の化粧品成分⑥ コメヌカ(米糠)
2024.07.10化粧品
【皮膚と栄養】634 食品由来の化粧品成分⑤ ミツロウ(蜜蝋)
2024.07.09化粧品
【皮膚と栄養】633 食品由来の化粧品成分④ コムギ胚芽油
2024.07.08化粧品
【皮膚と栄養】632 食品由来の化粧品成分③ 炭酸水素ナトリウム
2024.07.06化粧品
【皮膚と栄養】631 食品由来の化粧品成分② カラメル
2024.07.05化粧品
【皮膚と栄養】630 食品由来の化粧品成分① スクロース 
2024.07.04化粧品
【皮膚と栄養】629 Mikiluce薬用保湿ミルクについて㊵ まとめ
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養