化粧品
【皮膚と栄養】271 心身とスキンケア⑤ 各種製品の分類
2022.10.12
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
私たちはスキンケア(とインナーケア)のため、多種多様な製品から幾つかを選び、利用しています
既にご存じかもしれませんが、これらは
①食品 ②医薬品 ③医薬部外品 ④化粧品
に大きく分類されます
①~④は、それぞれどのような製品があり、どのような目的で用いられるのか
改めて考えてみましょう
これからも興味を惹かれる製品との出会いがあると思いますが
その中から愛用品を選定する際のヒントになるかもしれません!
化粧品
- 2025.10.06化粧品
- 【皮膚と栄養】935 リンゴ酢
- 2025.10.04化粧品
- 【皮膚と栄養】934 レモン
- 2025.10.03化粧品
- 【皮膚と栄養】933 魚醤
- 2025.10.02化粧品
- 【皮膚と栄養】932 香味野菜
- 2025.10.01ミキ薬局からのお知らせ
- 【2025年10月】田端店栄養相談のお知らせ
- 2025.09.30化粧品
- 【皮膚と栄養】931 油脂による減塩効果
- 2025.09.29化粧品
- 【皮膚と栄養】930 ナッツの栄養
- 2025.09.27化粧品
- 【皮膚と栄養】929 麹ってどんなもの?
- 2025.09.26化粧品
- 【皮膚と栄養】928 発酵食品の特長
- 2025.09.25ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】10月開催イベントのご案内