たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】306 皮膚とアミノ酸類⑬ アルブミン(たん白質)

2022.11.25

こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です 

食品中のアミノ酸類はスキンケアに深く関連します

今回はアミノ酸の組合せで構成されるたん白質の一種、アルブミンについてのお話です

アルブミンは水溶性たん白質で血液、乳汁、卵白などに含まれ、熱によって凝固する性質が有ります

アルブミンの加熱凝固の例がリコッタチーズです

一般的なチーズを作る際は、乳に凝固剤を加えて固めて圧搾します

その際に出た水分(乳清)を加熱凝固させて固めることで、リコッタチーズが作られます

また、肉などを煮た際にスープ表面に浮くアクの、ふわふわした固まりもアルブミンです

なお、血液の臨床検査の数値では、アルブミンが栄養状態の指標となります

十分な栄養摂取が出来ない時や、エネルギーを消耗する疾患・ケガ・やけど・手術後や、腎機能低下の場合などにアルブミン値が低下します

 

そして、血液中のアルブミンは血管の中の水分量を保つ働きが有りますが、アルブミン量が減ると、血管の中の水分が血管の外の組織に移動します

すると、組織の細胞の外側の液(細胞外液)が増えてむくみが生じます

むくみの水分は細胞が有効利用する水分とは別物の、停滞した水分です

このため、冷えが生じたり、細胞と血液の間の栄養や老廃物の交換に支障を生じます

皮膚にとってはデメリットになっても、メリットは有りませんね

アルブミンは動物性たん白質食品(肉、魚肉、乳製品、卵)などに豊富です

植物性食品と組み合せて、1日3食で十分な量を摂るようにしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

化粧品

2024.07.16化粧品
【皮膚と栄養】638 食品由来の化粧品成分⑨ 海塩(塩化ナトリウム)
2024.07.13化粧品
【皮膚と栄養】637 食品由来の化粧品成分⑧ レシチン
2024.07.12化粧品
【皮膚と栄養】636 食品由来の化粧品成分⑦ コメヌカ(米糠)エキス
2024.07.11化粧品
【皮膚と栄養】635 食品由来の化粧品成分⑥ コメヌカ(米糠)
2024.07.10化粧品
【皮膚と栄養】634 食品由来の化粧品成分⑤ ミツロウ(蜜蝋)
2024.07.09化粧品
【皮膚と栄養】633 食品由来の化粧品成分④ コムギ胚芽油
2024.07.08化粧品
【皮膚と栄養】632 食品由来の化粧品成分③ 炭酸水素ナトリウム
2024.07.06化粧品
【皮膚と栄養】631 食品由来の化粧品成分② カラメル
2024.07.05化粧品
【皮膚と栄養】630 食品由来の化粧品成分① スクロース 
2024.07.04化粧品
【皮膚と栄養】629 Mikiluce薬用保湿ミルクについて㊵ まとめ
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養