化粧品
【皮膚と栄養】332 クローブ(チョウジ)
2022.12.27
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
お肌の健康に関連のある香辛料・香草・香味野菜をシリーズでご紹介します
今回クローブ(チョウジ:丁子)のお話です
クローブはチョウジノキという植物の花のつぼみを乾燥させたものです
上を向いたつぼみを横から見た時に、丸いつぼみが小さな釘の頭のように見えることから
丁子の名称になったといわれます
クローブ特有の刺激的な甘い香り・辛みの成分はオイゲノールによるものです
抗菌・抗炎症・鎮静作用があります
このため経験則的にこの作用が認識され、漢方薬や食品に用いられてきました
食用では冷蔵庫の無い時代に抗菌・防腐効果を期待し、ピクルスやクリスマス菓子などの作り置きをする料理の風味付けに利用されました
現代のスキンケア(化粧品・医薬部外品)においては、抗酸化・抗老化・抗アレルギー・抗脱毛作用を目的に、(オイゲノールなど)クローブの成分を抽出したチョウジエキスが活用されています
化粧品
- 2025.08.01ミキ薬局からのお知らせ
- 【2025年8月】田端店栄養相談のお知らせ
- 2025.07.31健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】892 サプリメントの原料⑱ 脂質-1
- 2025.07.30健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】891 サプリメントの原料⑰ 塩-2
- 2025.07.29健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】890 サプリメントの原料⑯ 塩-1
- 2025.07.28健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】889 サプリメントの原料⑮ 非糖質系甘味料
- 2025.07.26健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】888 サプリメントの原料⑭ 糖質系甘味料
- 2025.07.25健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】887 サプリメントの原料⑬ 甘味料
- 2025.07.24健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】886 サプリメントの原料⑫ 食物繊維のまとめ
- 2025.07.23健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】885 サプリメントの原料⑪ 水溶性食物繊維₋2
- 2025.07.22健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】884 サプリメントの原料⑩ 水溶性食物繊維₋1