たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】337 ナツメグ・メース

2023.01.10

こんにちは  ミキ薬局管理栄養士 畠山です

香辛料・香草・香味野菜から、今回はナツメグメースについてのお話です

ナツメグは親指の先ほどの大きさの種の中の核(仁)です

乾燥させたものを、おろし金で粉末にして用います

 

ハンバーグやクッキーなどに独特の甘い香りを添え、風味に深みを与えます

メースはナツメグの実の表面を覆っていた赤色の薄皮を剥がし乾燥したもので、ナツメグよりもおだやかな芳香があります

食品小売店の香辛料コーナーでは、ホール(原型)タイプと粉末のものを瓶やパウチ入りで購入することができます

化粧品にはニクズク(肉荳蔲:ナツメグの和名)核エキスが、香料や皮膚コンディショニング剤として添加されます

 

 

 

 

化粧品

2025.08.29健康のレシピ
【皮膚と栄養】911 防災とお肌の健康⑨ 皮膚バリア機能の保持   
2025.08.28健康のレシピ
【皮膚と栄養】910 防災とお肌の健康⑧ 食物繊維  
2025.08.27ミキ薬局からのお知らせ
【田端店】9月のイベント(月間)のお知らせ 『防災』の備えをしましょう
2025.08.26健康のレシピ
【皮膚と栄養】909 防災とお肌の健康⑦ たん白質と体の水分量 
2025.08.25健康のレシピ
【皮膚と栄養】908 防災とお肌の健康⑥ たん白質を確保!
2025.08.23健康のレシピ
【皮膚と栄養】907 防災とお肌の健康⑤ 非常時の食事とお肌
2025.08.22健康のレシピ
【皮膚と栄養】906 防災とお肌の健康④ 水分補給と皮膚の保湿
2025.08.21健康のレシピ
【皮膚と栄養】905 防災とお肌の健康③ 体の水分量と皮膚 
2025.08.20健康のレシピ
【皮膚と栄養】904 防災とお肌の健康② 皮膚は健康状態のバロメーター 
2025.08.19健康のレシピ
【皮膚と栄養】903 防災とお肌の健康① 皮膚と身体の関連性
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養