化粧品
【皮膚と栄養】345 オールスパイス
2023.01.20
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
香辛料・香草・香味野菜から、今回はオールスパイスについてのお話です
オールスパイスの木の未熟な果実を乾燥した、丸い粒状のスパイスです
代表的なスパイス(シナモン・クローブ・ナツメグ)の全て(all)を合わせたような香り、というのがその名の由来であるとされます
潰すと甘味・ピリッとした辛み・あたたかみといった要素を感じさせる香りが特徴です
このため、甘い菓子、スパイシーな煮込み料理をはじめさまざまな料理と相性が良いです
三香子、百味胡椒、ピメントといった別名もあります
(赤唐辛子の品種にも同名のピメント有り)
スキンケア製品には
『オールスパイス果実エキス』が皮膚コンディショニング剤に
『オールスパイス葉油』が香料として
使用される例があります
化粧品
- 2025.04.04健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】805 ヘアケア④ 海藻を食べてフサフサ?! ツヤツヤ?!
- 2025.04.03健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】804 ヘアケア③ 良く噛んで食べる意義
- 2025.04.02健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】803 ヘアケア② 髪への栄養補給
- 2025.04.01健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】802 ヘアケア① 髪の原料
- 2025.03.31ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】ベジチェック測定会のご案内
- 2025.03.29健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】801 春のインナーケア⑯ 新陳代謝
- 2025.03.28健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】800 春のインナーケア⑮ 発酵食品
- 2025.03.27健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】799 春のインナーケア⑭ レジスタントスターチ
- 2025.03.26ミキ薬局からのお知らせ
- 【2025年4月】田端店栄養相談のお知らせ
- 2025.03.25健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】798 春のインナーケア⑬ 食物繊維