化粧品
【皮膚と栄養】345 オールスパイス
2023.01.20
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
香辛料・香草・香味野菜から、今回はオールスパイスについてのお話です
オールスパイスの木の未熟な果実を乾燥した、丸い粒状のスパイスです
代表的なスパイス(シナモン・クローブ・ナツメグ)の全て(all)を合わせたような香り、というのがその名の由来であるとされます
潰すと甘味・ピリッとした辛み・あたたかみといった要素を感じさせる香りが特徴です
このため、甘い菓子、スパイシーな煮込み料理をはじめさまざまな料理と相性が良いです
三香子、百味胡椒、ピメントといった別名もあります
(赤唐辛子の品種にも同名のピメント有り)
スキンケア製品には
『オールスパイス果実エキス』が皮膚コンディショニング剤に
『オールスパイス葉油』が香料として
使用される例があります
化粧品
- 2025.11.28健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】964 たんぱく質の摂り方⑦ 植物性たんぱく質
- 2025.11.27化粧品
- 【皮膚と栄養】963 たんぱく質の摂り方⑥ 乳たんぱく
- 2025.11.26化粧品
- 【皮膚と栄養】962 たんぱく質の摂り方⑤ 動物性たん白質
- 2025.11.25化粧品
- 【皮膚と栄養】961 たんぱく質の摂り方④ 摂り過ぎを防ぐ
- 2025.11.22化粧品
- 【皮膚と栄養】960 たんぱく質の摂り方③ 摂取不足を防ぐ
- 2025.11.21化粧品
- 【皮膚と栄養】959 たんぱく質の摂り方② たんぱく質を含む食品
- 2025.11.20化粧品
- 【皮膚と栄養】958 たんぱく質の摂り方① たん白質とは?
- 2025.11.18ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】12月のイベントご紹介
- 2025.11.15ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】ベジチェック測定会 ご参加御礼
- 2025.11.13化粧品
- 【皮膚と栄養】975 たんぱく質の摂り方⑰









