化粧品
【皮膚と栄養】370 クワ(桑)
2023.02.07
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
スキンケア品に用いる他、飲食物に香りを添えたりお茶にして芳香を楽しむ植物を幾つかご紹介しています
今回はクワ(桑)についてのお話です
葉を蚕のエサに、実は生食や果実酒に利用するのが一般的です
また、根・葉・実・枝といった全ての部位が生薬として用いられてきました
近年ではビタミンミネラルの豊富な桑の葉が注目され、桑の葉茶*として流通しています
*茶葉以外の原料を使用したお茶:茶外茶
また、桑の葉にはブドウ糖に似た構造の成分が含まれています
消化管でブドウ糖に作用するはずの分解酵素の一部が、この成分の分解の方に消費されることで、ブドウ糖の吸収が減り食後の血糖値上昇を抑えることができる・・・と考えられています
この桑の葉の成分を添加した、血糖値対策・ダイエットを目的としたサプリメントが
現在各種市販されています
化粧品成分としては、クワの根皮から抽出したエキス成分
・マグワ根皮エキス(化粧品成分表示名)
・クワエキス(医薬部外品表示名称)
が、色素沈着抑制・抗老化・消臭 を目的として添加されています
化粧品
- 2025.02.22健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】782 花粉症対策⑦ 禁酒・節酒
- 2025.02.21健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】781 花粉症対策⑥ ミネラル
- 2025.02.20健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】780 花粉症対策⑤ ビタミン
- 2025.02.19健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】779 花粉症対策④ 脂質・たん白質の摂り方Ⅱ
- 2025.02.18健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】778 花粉症対策③ 脂質・たん白質の摂り方Ⅰ
- 2025.02.17健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】777 花粉症対策② 腸内環境を整える
- 2025.02.15健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】776 花粉症対策① 内と外からのスキンケア
- 2025.02.14健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】775 チョコレート④ 低糖質チョコレート
- 2025.02.13健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】774 チョコレート③ チョコレートの種類
- 2025.02.12健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】773 チョコレート② カカオの栄養