たべ新聞

0

化粧品

【皮膚と栄養】375 チャ(茶)

2023.02.15

こんにちは  ミキ薬局管理栄養士 畠山です

スキンケア品に用いる他、飲食物に香りを添えたりお茶にして芳香を楽しむ植物を幾つかご紹介しています

今回は、前回のお話のツバキ(椿)と同じツバキ科の植物、チャ(茶)についてです

茶葉は軟らかな若い葉や芽を摘み、蒸す・炒る・揉む・発酵する・乾燥するなどの工程を経て嗜好飲料のお茶となります

そして発酵の有無や程度により、日本茶、中国茶、さまざまな風味が生まれます

また、蒸して乾燥させた茶葉を石臼で挽いた抹茶は食材としても活用されます

茶葉にはテアニン(アミノ酸)、カフェイン・テオフィリン・テオブロミン(アルカロイド)、カテキン(フラボノイド)などの成分が豊富に含まれ、リフレッシュやリラックスをもたらすほか、健康に対する機能性も着目されています

近年は茶の実(種子)を搾った油も、酸化に強い脂肪酸や抗酸化作用の強いビタミンE等が豊富であることから、食品・サプリメント・化粧品への利用価値について期待が高まっています

化粧品成分としては

チャ葉エキス(化粧品成分表示名)

*チャエキス、ウーロン茶エキス、紅茶エキス(医薬部外品表示名)

が、抗酸化・消臭作用

チャ種子油(化粧品成分表示名)

チャ実油・チャ油(医薬部外品表示名

エモリエント(皮膚を覆い水分の蒸発を防ぎ保湿する)を目的として添加されています

化粧品

2024.07.16化粧品
【皮膚と栄養】638 食品由来の化粧品成分⑨ 海塩(塩化ナトリウム)
2024.07.13化粧品
【皮膚と栄養】637 食品由来の化粧品成分⑧ レシチン
2024.07.12化粧品
【皮膚と栄養】636 食品由来の化粧品成分⑦ コメヌカ(米糠)エキス
2024.07.11化粧品
【皮膚と栄養】635 食品由来の化粧品成分⑥ コメヌカ(米糠)
2024.07.10化粧品
【皮膚と栄養】634 食品由来の化粧品成分⑤ ミツロウ(蜜蝋)
2024.07.09化粧品
【皮膚と栄養】633 食品由来の化粧品成分④ コムギ胚芽油
2024.07.08化粧品
【皮膚と栄養】632 食品由来の化粧品成分③ 炭酸水素ナトリウム
2024.07.06化粧品
【皮膚と栄養】631 食品由来の化粧品成分② カラメル
2024.07.05化粧品
【皮膚と栄養】630 食品由来の化粧品成分① スクロース 
2024.07.04化粧品
【皮膚と栄養】629 Mikiluce薬用保湿ミルクについて㊵ まとめ
ページの先頭へ

季節のこんだて

ミキ薬局おすすめ

健康のレシピ

スポーツ栄養