化粧品
【皮膚と栄養】405 ダイズ(大豆)
2023.03.28
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます
日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します
今回は、ダイズ(大豆)についてのお話です
ダイズは主成分がたん白質の豆です
ダイズたん白は植物性ですが、たん白質を構成するアミノ酸の組合せのバランスが非常に良く、動物性たん白と同等に、皮膚や身体組織を作る原料に利用され易い性質があります
枝豆や煮豆の他、味噌・醤油・豆乳・豆腐・おから・油揚げ・がんもどき・きな粉・納豆など多様な加工品もあり、動物性食品の摂取が少なかった日本人の貴重なたん白源として身体や健康を支えてきました
鉄分や食物繊維、ビタミンB群も豊富です
また現在では、大豆たん白を加工した『ダイズミート』も市販されるようになりました
畜肉に比べ低脂質で、ダイエットや健康を意識する方、菜食主義の方などの利用が増えています
素材の風味が淡白なため、和洋中のジャンルを問わず料理に幅広く活用することが出来る手軽さが特徴です
なお、農水省の作物統計や文部科学省の日本食品標準成分表では、完熟ダイズは豆類に、未熟ダイズの枝豆は野菜に分類されます(省庁や調査内容により分類方法が異なる場合があります)
化粧品
- 2025.09.13化粧品
- 【皮膚と栄養】921 防災とお肌の健康⑱ 田端店のオススメ‐6 食べ慣れたお菓子
- 2025.09.12化粧品
- 【皮膚と栄養】920 防災とお肌の健康⑰ 田端店のオススメ‐5 ドライフルーツ
- 2025.09.11化粧品
- 【皮膚と栄養】919 防災とお肌の健康⑯ 田端店のオススメ‐4 サプリメント
- 2025.09.10化粧品
- 【皮膚と栄養】918 防災とお肌の健康⑮ 田端店のオススメ‐3 濃厚栄養食
- 2025.09.10ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】10月 イベント開催のご案内
- 2025.09.09ミキ薬局からのお知らせ
- 【田端店】9月9日防災イベントを開催しました!
- 2025.09.08化粧品
- 【皮膚と栄養】917 防災とお肌の健康⑮ 田端店のオススメ‐2 果実製品
- 2025.09.06化粧品
- 【皮膚と栄養】916 防災とお肌の健康⑭ 田端店のオススメ‐1 レトルト総菜
- 2025.09.05健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】915 防災とお肌の健康⑬ 糖質とビタミンB1
- 2025.09.04健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】914 防災とお肌の健康⑫ 旬の食材