化粧品
【皮膚と栄養】421 ヒマワリの種
2023.04.21
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます
日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します
今回は、ヒマワリの種子についてのお話です
ヒマワリの種子は果実ですが、一般的に種子と呼ばれ、ハムスター等の小動物の餌にするほか、素炒り又は調味料や香料と一緒に炒って果皮(殻)を歯で割って中身を食べます
脂質やビタミンB群やビタミンE、食物繊維、各種ミネラルが豊富です
なお、殻が大きく食べられる部分が少ないため、1食当たりの摂取量は多くはありません
殻を前歯で噛み割って中身を食べる為、口寂しい時や手なぐさみに、お茶請け・スナックとして食べる手間を楽しむ食品といえます
また、観賞用と食用、油(サンフラワー油)を採るものはそれぞれ品種が異なります
サンフラワー油は軽い風味で主にサラダ油やマーガリンの原料として食用にされるほか、医薬部外品や化粧品のスキンケア製品にも、エモリエント成分や基剤(ベース)や溶剤として利用されます
なお、名称は似ていますがサフラワー(紅花)油とは別物です
また、スキンケアには精製されたスキンケア用のオイルを用い、食用のサンフラワー油を転用することは避けましょう
化粧品
- 2025.02.22健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】782 花粉症対策⑦ 禁酒・節酒
- 2025.02.21健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】781 花粉症対策⑥ ミネラル
- 2025.02.20健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】780 花粉症対策⑤ ビタミン
- 2025.02.19健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】779 花粉症対策④ 脂質・たん白質の摂り方Ⅱ
- 2025.02.18健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】778 花粉症対策③ 脂質・たん白質の摂り方Ⅰ
- 2025.02.17健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】777 花粉症対策② 腸内環境を整える
- 2025.02.15健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】776 花粉症対策① 内と外からのスキンケア
- 2025.02.14健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】775 チョコレート④ 低糖質チョコレート
- 2025.02.13健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】774 チョコレート③ チョコレートの種類
- 2025.02.12健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】773 チョコレート② カカオの栄養