化粧品
【皮膚と栄養】432 トチ(栃)の実
2023.05.10
こんにちは ミキ薬局管理栄養士 畠山です
私たちのお肌や身体、そしてそのコンディションは、食べたものによって作られます
日頃口にしている食品の特徴や食べ方をご紹介します
今回は、トチ(栃)の実についてのお話です
トチの木は落葉広葉樹で文字通りの栃木県の県木です
街路樹や木材に用いたり、花から蜂蜜を採るほか、実(どんぐり)が食用に利用されます
なお、街路樹は近縁の西洋栃の木の場合が多く、その別名をマロニエといいます
トチの実は、ナラやクヌギなどの他のどんぐりに比べて渋いアク成分のサポニンが多く、渋抜きに手間と時間がかかります
けれども収量が多い為、雑穀と共に主食として用いられたり、穀類が不作の際の救荒作物としても利用されました
調理は主に、糯米と共に搗いて餅や煎餅にしたり、粉末を麺に加工します
(例:↑トチの実を餅に搗き込んだ栃餅)
食糧事情の安定した現在では、郷土料理や土産物といった位置付けで賞味されています
糖質(でんぷん)が主要な栄養成分であるほか、丈夫な骨や皮膚の角質層の形成に関わるカルシウムが豊富です
化粧品
- 2025.01.22健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】760 レモン(国産)
- 2025.01.21健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】759 ブロッコリー
- 2025.01.20ミキ薬局からのお知らせ
- 【2024年2月】田端店栄養相談のお知らせ
- 2025.01.18健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】758 さつま芋
- 2025.01.17健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】757 キャベツ
- 2025.01.16健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】756 春菊
- 2025.01.15健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】755 小豆
- 2025.01.14健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】754 小松菜
- 2025.01.11健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】753 長芋
- 2025.01.09健康のレシピ
- 【皮膚と栄養】752 蓮根